※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に行くべきか、行ってほしいけど、どうしたらいいか。私と旦那が…

保育園に行くべきか、行ってほしいけど、どうしたらいいか。
私と旦那が胃腸炎で寝ずに上から下からトイレにこもっていて、眠れておらず、子どもは日曜夜に38.7で、昨日今日は鼻と咳だけど熱はなしでほどほどに元気。子どもを日曜診療で病院に連れてった時に胃腸炎の子どもが待合室にいて、私と旦那がうつったっぽい。
子どもは今朝4時50分に起きる!!!と泣き叫んで起きて、その後はまぁまぁご機嫌にいないいないばあ見てる。いつもは7時起きくらい。寝不足のはず。
私は気持ち悪くて立てないくらいだが、子どもに起きて起きてと髪の毛引っ張られてる。
保育園行かないでこの体調で子どもの世話もできないが、保育園に送ることもできるかどうか。。。
子ども4時50分に泣き叫んで起き続けるって滅多にないので体調悪くなるのかなとも思うし、保育園行っていいのか。
旦那は頼りにならないのでほっとくとして、保育園どうしますか?
親2人胃腸炎で4時50分起きの鼻水垂れた子ども保育園に連れてこられても迷惑だろうなとも思いますが、見てられない。。。

コメント

はじめてのママリ

保育園の送迎が自分ならきついので休みます😭体調悪いのに外に出たくなくて!
他の子に移してしまう可能性もあるし、大変だと思いますが今日だけはYouTubeなど解禁させてごゆっくり過ごせますように🥹

はじめてのママリ🔰

保育園行っちゃダメですよ。さすがに休ませてください。お子さん高確率で罹患してるので他の子に移っちゃいます。

だれか来てもらえる知り合いに頼ってください。

ママリ

送り迎え辛くないですか?🥲
今日は一旦保育園はお休みして、飲み物と食べ物をテーブルに置いてゆっくりお休みされた方がいいかなと思います😭

はじめてのママリ🔰

ご意見ありがとうございます。
修行だと思って子ども休ませお世話するしかないですね。
さっきから子ども寝不足だし、私が動かないしで、エンドレスでずっとクレヨンで叩いてきたり、ほっぺ引っ掻いて来たりで、すでに修行がはじまってます。。。
健康って大事ですね🫠