

まいなつ
英語はさておき、本人はどっちならいけそうとかも聞いた感じですか?

はじめてのママリ🔰
コミニュケーション重視なら英会話、学校の授業に合わせて座学メインなら塾っていうイメージです!
どちらにしても本人がやる気にならないことには身につかないのかなと思いますね😣

あくあ
お子さんがあまり希望されていないことと、英語に触れ合わせたいということでしたら、英会話の方が楽しく取り組めていいかなと思います。
受験や授業対策なら塾ですが‥

はじめてのママリ🔰
小6からなら塾がいいかと思います。
教室によっては会話クラスは喋れる子がほとんどなので、その中で未経験者が発言するのはハードルが高そうです。
塾なら構文や単語の理解が深まりそうですし、そこから興味がでれば会話できるようにはなると思います。
コメント