
妊娠中の女性が、旦那の言動にストレスを感じており、感情的に辛い状況にあることを伝えています。喧嘩によるストレスから実家に避難しているが、戻りたくない気持ちを抱えています。
旦那がほんとにむかつく。
ストレス溜めちゃダメなのにストレス溜まる。
妊娠してるからホルモンバランスが崩れて突然不安になったり泣いちゃったりイライラしちゃったりする事は伝えてるのに(こっちももう限界だから)とか(なんも考えてない)とかきつい事たくさん言われてほんと腹立つ。
私が言い返せないのを知ってて謝ってくれるって思ってるから旦那は強気で喧嘩売ってきてるんだと思うけどこっちだっていつか糸が切れる時が来るって事だけは忘れないでほしい。もうこっちもギリギリです。
今は妊娠中だしお腹の子を守るのに必死だから旦那の事なんて気にしてられないけど言われた言葉は絶対忘れない。
心が傷ついた。ショック。悲しい。
喧嘩してストレス溜まるから実家に一時避難してるけど正直しばらくこのまま実家にいたい戻りたくない。
- ぽん(妊娠27週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目ですか?
うちの夫も1人目妊娠期はまだパパの自覚がなく、色々理解がありませんでした。
産まれてからやっとパパらしくなった感じです。
予定日ギリギリまで釣りにも出かけてたくらいです😅
言ってもなかなか分からないと思うけど、言わないと本当に分からないと思います🥲あとは調べてというしかないですね🥲

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
うちもそうです。ムカつきますよね。
不安、泣く、イライラすると、なんで泣くの?とかイライラうつるからやめてくれる?とか不安になったってしょうがなくない?なにもできないとか言われていました。
もっと寄り添ってほしいですよね。
私はマタニティブルーとか調べたものを旦那にLINEで送りつけてました。
あとは冷静に怒る。
顔見ると感情的になってしまうのでLINEで送る。顔見て話そうよとか言われるので、感情的になると自分の伝えたいことが伝えられないからと言ってました。
対面で爆発する時もありましたが…。
こうなるのはあなたのせい、自分でもなんでこういう気持ちになるのかわからないっていうのは正直に言っていました。
あとは、「ninaru」というアプリの男性バージョンがあるのでそれを入れてもらっていました。
1日ごとにメッセージ?があってママは今こういう状態なんだよっていうのを教えてくれました。それで少しは意識してくれました。
第三者からじゃないと伝わらないことが多いんですよね…(それもおかしいですが。)
とりあえず実家に一時避難しているということで安心しました。
ご自分のことを優先に考えてくださいね。
ぽん
初マタです。
お腹の子にはたくさん話しかけてくれたりしてくれてるけど実際にパパになるあるのかなと最近思います。