※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

尿意は掴めてるけどトイレでおしっこができない2歳息子についてご相談さ…

尿意は掴めてるけどトイレでおしっこができない2歳息子についてご相談させてください!


オムツにおしっこが出た時は基本事後報告で
「出ちゃったー!」って感じなのですが
お風呂に入ってる時やオムツ変えてるタイミングなどで
尿意を感じると先に教えてくれるので
急いで湯船から出してその場でさせたり
おむつを履かせたりなどしています。
(おしっこしていいよーっと伝えるまで我慢できる)


ですが、お風呂出て保湿してる時に
「おしっこ出そう!」といってきて
急いでトイレに連れて行っても出ません。
本人もトイレに座ると「出ないー」というのですが
トイレから降りてオムツを履いた瞬間にでます。

毎回トイレで出ない!といっても
おむつを履いた瞬間に出るので
おむつを履くまでおしっこを我慢してるような感じがあります。


トイレに座わってる時に
力を入れないように「ふーふー」とさせたり
気を逸らしたりなどしてるつもりですが
一向にトイレでは成功しません🤔


まだ急いでトイトレをするつもりはないのですが、
せっかく尿意を伝えてくれて我慢もできるのに
トイレで出ないのは勿体無いなーと思ったり、、



何かいい方法があれば教えてください!

コメント

ママリ

オムツだと立って自分の出しやすい体制でできますよね。トイレに座ると、力の入れ具合が違うのでまだ難しいのかもしれません😊
踏み台は置いてますよね?
うちの子はトイレはできなくてもオマルでできました!オマルでできたらトイレでもすぐできるようになりましたよ!