

はじめてのママリ🔰
私はリュックとでっかいトートバッグで行きました!!

はじめてのママリ🔰
キャリーケースは広げる場所がないからやめた方がいいって言われました、ボストンで私は用意してますー!

はじめてのママリ🔰
書類や小物はリュック、衣類や洗面道具はボストンバッグに入れていきました!
キャリーは産後広げる気力ないと思います🤣
あと退院時はなぜか入れてきたカバンに荷物が入りきらないので、折りたたみのサブバッグ持っていくと便利です🙆♀️

ママリ
キャリーとボストンバックみたいなやつにしました!

ル
キャリーとボストンですね!
産まれるまでのものはボストンに入れて、生まれてから使うものはキャリーに入れてました!
広げるのはめんどくさいですが、転がせるのでやっぱ楽でした!

まるこめ
私は帝王切開なので10日入院なので今回キャリーとボストンバッグでいきます!
病院にきいたらキャリーの方多いです!とのことでした🥺
1人目2人目はボストンバッグ2つにバカほど詰めて行ったのでキャリーで行けばよかったと後悔です、、
コメント