
子ども1人あたりの月々の費用を教えてください。未就学児、園児、小学生ごとの金額が知りたいです。家計見直しの参考にしたいです。
子ども1人につき、毎月いくらくらいかかるか教えてください。
もうすぐ1人目出産とマイホーム建てる予定です。家計の見直しをするにあたり参考にさせてください。未就学児〇〇円、園児〇〇円、小学生〇〇円・・のように教えてもらうと助かります。
いま家の打ち合わせをしていますが、金額が上がってきて不安になってきました💦いまの家賃+3万円くらいです。
いま会社員夫婦2人で財布は別(お互い毎月決まった金額を家計に入れるスタイル)で、帰りが遅いので自炊はほとんどせず外食ばかりで、個人分はは計算外にして家計で年200万くらいの貯蓄額です。子どもが産まれるので毎日自炊頑張れば、どうにかなるでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
未満児保育料月6万、保育料無償化の3年間は給食費とその他で月5千円、小学生給食費、諸費、学童で月1.3万程かかってます。一人の額です。
あとは習い事するなら1つ5000円〜1万くらい。
あとは被服費やレジャー費、食費も地味にかかります💦
夫婦2人の時食費3〜4万くらいでしたが、物価高騰+子供2人増えて倍以上になってます。
中学、高校となると教育費も食費もまだまだ増えると思うので恐ろしいです😥

初めてのママリ
我が家はフルタイム共働き夫婦です。
未就学児時 保育料6.8万 習い事1万(自宅教材含む) 旅行などは高くても5000円くらい 外食1回5・600円くらい
園児 保育料なし 園独自のお金(給食費含む)1.6万 習い事1万(自宅教材含む) 旅行高くても1万くらい 外食1回5・600円
小学生 学校費(給食費含む)1万 学童1万 習い事3万 旅行大人の0.7割(大人が3万なら2.1万) 外食ママと同じ額
ちなみに、毎日自炊なんて出来てません😭平日は外食0〜1回、テイクアウト(お惣菜含む)1回、生協ミートミル0〜1回くらい使ってあとは作る感じです。
なので、必然的に食費はかかってます😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!保育料高いですよねー💦うちもそれくらいしそうです💦学費はなんとなく貯金しとかないとという気持ちですが、生活費部分が全く想像ついていないので大変参考になります🙇♀️ありがとうございます🙇♀️