
モヤモヤするので吐き出させてください、長くなります3人目妊活中の友人…
モヤモヤするので吐き出させてください、長くなります
3人目妊活中の友人との関係について
中学時代からの20年来の親友がおり、昔からよく喧嘩していますが、なんだかんだお互いが1番だよねとなり、誰にも言えないことも話せる関係性です。
友人は地元に住んでいるので、帰省時にいつも子連れで会いに行き、うちの子は親友の娘ちゃん達のことがとても大好きです。
その友人が、1年前くらいから突然3人目が欲しくなったが、旦那さんに反対され(元々1人しか要らなかったが友人に懇願され2人目を作った)悩んでいると言われました。
さらに仕事などのストレスで生理が止まってるということだったのでとても心配をしていました。
その後友人が転職し忙しくて会えなかったりしましたが、「生理は戻ったが相変わらず妊活できない。次々とママ友や職場の人が妊娠・出産して嫉妬で狂いそうだ」という連絡が定期的に来ており、毎回励ましの連絡を入れていました。
数ヶ月前に「ようやく旦那さんを説得できたが、なかなかうまくタイミングが取れない。」その後は「また生理来た。」「職場で妊婦のサポートさせられてモヤモヤする。3人目妊活中の人が多くて先を越されそうで嫌」などとという連絡が来ていました。
そんな中、元々私自身も子供は3人欲しいと思っていつつ躊躇していたのですが、悩んだ末にゆるく妊活を始め、今回生理が数日遅れて妊娠初期にありうる症状も出ていました。
そして昨日久しぶりに友人と再会し、やはり妊活の話をひたすら話されました。本当は私の話も聞いて欲しかったのですが、妊娠している可能性があったので特に何も言いませんでした。
友人は「今回とうとう排卵検査薬を買った」と報告してきたので、正直今更?と思いました。
聞いてみると基礎体温も測っていない、タイミングも月に1回しかとっていないと。
それなのに「あの人は妊娠できてるのに、私はできない!キィー!」となっていて、ちょっと驚いてしまいました。
病院に行かないの?と聞いたら、旦那さんがお金払ってまで3人目なんて要らないと言うから行っていない。
タイミングは1回しかとれないの?と聞くといつも忙しく疲れているから無理だというので
シリンジ法を勧めてみたら、なるほどと言っていました。
それでわかれた翌日になって、私は妊娠検査薬を使おうとしたところでリセットしてしまいました。
ゆるい妊活とはいえここ半年1日も遅れることはなかったのに、4日も遅れてその気になっていたのでショックでした。それ以外にも落ち込む事があったので、
妊娠できなかった話で共感してもらえるかと思い、
「昨日は言い出せなかったけど私も妊活始めて、でも今日リセット来てショックだったよ。もし妊娠してたら、産むまで黙ってようと思ってたけど…でも、ずっと会えなくなるの寂しいから○○(友人)が先に授かって欲しいと切に願ってるよ」
と連絡してみたら、
「え?妊活してたの?それ聞くだけでめちゃくちゃキツいから、気を遣わせて申し訳ないけど会わないようにして貰えると助かる
けど具体的にどんな妊活してるの?」
という返信でした。こちらは色々と落ち込んでるのに労いの言葉がないのが気になりながら返信しましたが
その後返信はありません
妊活で悩んでいる人に妊活の話しちゃいけなかったかなという思いと、
とはいえ
そもそも妊活として最低限やるようなことをしていないのにワーワー騒いでいる方がおかしいんじゃないか?
なんとなく3人目が欲しいだけなのにそこまで執着する理由も全然わからない
自分はあんなにずっと相談してきたのに、私が辛い時は一蹴するんだなぁ
こんなことで仲の良い子供達も会えなくなるなんて可哀想
…とモヤモヤ。。
さすがに20年の付き合いの中で振り回されまくった上で仲良くしてるので今更縁切ろうとかは思わないですが、、(私自身親友と呼べるのはこの友人だけですし)
子供達は可哀想だけど友人の気が済むまでしばらく距離を置いておくしかないですよね。
- mam(2歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)

はこ
同じ妊活を頑張る身としては共有したくなる部分もあるけど、どっちが先にできるかとか嫉妬や焦りも出ちゃうから聞きたくなかったのかな?と思いました😣
でも、親友で同じ3人目妊活するなら励ましあいながらできたら心強かったですよね😭
ご友人の妊活事情は、たしかにあれ?って感じですね(・・)💦?
私も3人目は期限を決めて、これで出来なかったら諦めると夫婦で決めていたので、めっちゃ必死でした😅
排卵検査薬は箱買いして、1週間位は何がなんでも1~2日おきにタイミング!!という感じでした😖💧
でも、もしかしたら旦那さんも本当はそこまで乗り気じゃないのかもですよね💦
だから頑張りたくても頑張れないジレンマが、周りへの嫉妬や愚痴に繋がっているのかもと思いました😵💫
勝手な想像ですが💦
今は何してもお互いに傷付いちゃうと思うので、そっと距離を置くのがいいと思います。

2児mama☆ひな
結構難しい問題ですよね😭
妊活してる時は、自分のことで精一杯で相手のことまで思いやれる余裕?がないかもですね…
私も1人目妊活中に同じく妊活していた友人と、相談し合ったりしてましたが
口にはしないけどお互い焦りや負けたくない気持ちはあったと思います😅💦
親友さんのように
もう会わないようにしたい…まではさすがに思いませんし言いませんが
会ってもモヤモヤするだけだと思うので
お互いに落ち着くまでは距離をとってもいいかもしれませんね…。
お互いのためにも。
妊活ってシビアですよね🥲💦
コメント