※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

5ヶ月の終わり頃から「まままま」「ぱぱぱぱ」「ばばばば」「あぱっあぱ…

5ヶ月の終わり頃から「まままま」「ぱぱぱぱ」「ばばばば」「あぱっあぱっ」「ぶぶぶぶ」「なんなんなん」など喃語を話していましたが、最近は私を見て「マーマ」、パパを見て「ぱーぱ」、ご飯だよーと持っていくと「まんま」、「あれ、分かって喋ってる!?」というような事が増えてきました‪🤣‬
7ヶ月で喋るなんて有り得ないと思うので絶対思い込みなんですが、でも最近は後追いや人見知りも出てきてパパや他の人に抱っこされると、私に手を伸ばして「ママ〜😭」と泣いたり、「こっちだよー」呼ぶと、うつ伏せで私の方に向きを変えて「まぁま💗」と言いながら手を伸ばしたりします(笑)
絶対私の思い込みですが、最近「ママがいい!!🥹💖」が娘から感じられて可愛くて毎日苦しいです🥺💗(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

可愛いですよね〜!
我が子もおしゃべり早くて4ヶ月ごろから喃語か?って物が始まり7ヶ月ごろには夫を見てパパ〜とか言ってましたが流石に早いなって思い発語とは捉えてなかったのですが8ヶ月の時には私の真似して👩🏻『パパ』👶🏻『ぱーぱ』👩🏻『ママ』👶🏻『まーま』って感じで3語くらい言えてたので7ヶ月の時に言ってたのも多分パパだったんだなーって今は思います🙂‍↕️
ママって言ってくれるとかわいさ更に増しますよね🩷特にそんな小さいうちに言ってくれたら毎回メロメロです🩷

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    えっ早いですね!😳💗じゃあ娘のももしかしたら分かって喋ってるかもしれないですね🥹可愛すぎて可愛すぎて離れたく無いですね‪🤣‬今から復帰のこと考えて憂鬱になってます(笑)

    • 2時間前