
コメント

茜
1ヶ月取ってもらいました。
上の子の保育園の送迎に行ける期間になるまでってことで。

ままり
一ヶ月ちょいとってもらいました
-
ママリ
コメントありがとうございます💦
大変失礼ですかお給料面変動ありましたか??- 2月24日
-
ままり
特になかったです
- 2月24日
-
ママリ
主人が育休をとるとボーナス減ると言うので取ってもらうか悩んでまして、、
- 2月24日
-
ままり
うちは何も言われなかったです
公務員です- 2月24日

mu
1週間です!
自分でやった方が手っ取り早いので1週間で十分でしたw

なこ
現在進行形で7ヶ月取ってます。
助かる部分も本当に多いですが、
そんなにいらんかったかなって思ってます笑
ママリ
コメントありがとうございます💦
大変失礼ですが、ご主人1ヶ月お仕事育休でお休みになられてお給料面変動ありましたか??
茜
1ヶ月では給料面は変動なかったです。
なせなら育休という名の夜中はちょいちょい仕事を受注していたからです…💦
上の双子が保育園に行っている間はお互い体を休めたり、交代でやりたいことをやっていたので、時間が作れると思って仕事を引き受けていたみたいです…。
お互い体調を崩さず産後を過ごせたので良かったですが、これで仕事で無理して体調を崩してたら…………💢とは今でも思ってます😅
ママリ
そうだったんですね🥹
育児休暇をとったということですよね?
有給消化ではないですよね?
茜
育休なんです…有給は無かったので…
育休中でも〇〇時間内なら仕事をしていいという制度があるので、それを使って仕事をしていたようです。