※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ここ最近パパ愛が強すぎてママ拒否気味です。特に昨日今日は今までで1番…

ここ最近パパ愛が強すぎてママ拒否気味です。

特に昨日今日は今までで1番かもしれなくて
パパが少しいなくなるだけでビービー泣いて後追い。
2人でご飯食べててもソファ座っててもパパの所ばかり。
義父母にもパパなんだね〜と言われるレベル。

お風呂も久々私がいれたらパパに助けを求めるように
私から逃げてパパの方へ向かいながらギャン泣き…
結局3人で入ってもパパが抱っこしないと泣き続ける。

パパ拒否の時期はよく聞きますがママ拒否って…
平日息子と2人きりの時は後追いしたり
くっついてきたり触ってきたりしますが
パパがいると私なんていない人かのような感じです。

旦那が休みの日は基本私は家事をしたり
離乳食作ったりで出かけた時もヒップシートは
旦那がしてるので平日は私、土日祝は旦那の方が
息子との関わりが多い感じになってます。

だとしても平日のが日数多いのになんで…
悲し過ぎて息子と距離感感じでます😔
明日から2人きり嫌だなとまで考えちゃいました🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子もずっとパパっ子です🤣
平日は起きる前に仕事行って
帰ってくる頃には寝てるのに
不思議なくらいです!
悲しくなる気持ちもありますが
パパいる時は楽させてもらおうって
最近はごろごろしちゃってます😂

しましま

うちの息子もパパっ子でママ拒否の時期ありましたよ。
外出時にパパがトイレに行ってくるって、ママと2人になった息子に「パパー」とギャン泣きされたり。
車で家族で出かけるのに、ママが乗る前にままいらないって🤣
何でもかんでもパパがいればパパが良い、だったので楽でしたが💦

今はパパっ子抜けてママベッタリです。
一過性のこともありますよ。