※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指しゃぶりをやめそうでやめられません😭2歳2ヶ月の娘は、赤ちゃんの頃か…

指しゃぶりをやめそうでやめられません😭

2歳2ヶ月の娘は、赤ちゃんの頃から指しゃぶりがくせで……怖い時や眠い時は必ず吸ってました💦少し出っ歯になってるみたいで、歯医者にフッ素塗布に行くたびにやめさせるよう言われ続けてきましたがやめられず……。

それが2週間前、保育園でゆびたこの絵本を見てものすごく効果があり、指しゃぶりをやめ始めました😭✨
初めはやはり眠い時など無意識に手が口に近づくので「あれ!ゆびたこできるよ!」と声かけるとやめる……という流れでした。

だいぶ頻度も減ってますが……昨日は全く注意しなかったのに今日は2回ほど指しゃぶりをし始めたところを見つけて声をかけました。

このままやめられるのでしょうか……?😭
同じように時間をかけながらの流れで指しゃぶりやめることが出来た方はコツなどを教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰👧🏻

あまり言いすぎるのもよくない気がします。そんな指しゃぶりのことを言われてた記憶はないのですが、幼稚園児の時私自身が隠れて指しゃぶりしていたので😂

息子は安心材料が指しゃぶりからお気に入りの毛布になったことで卒業できました!そのうちやめられるので、絵本の読み聞かせをしつつ、あまり焦らなくても大丈夫だと思いますよ😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも安心材料が毛布のタグに移ってきてるので、似たようなお話を聞けて安心しました🙇‍♀️
    逆に私自身が小学生までやめられなかったのですが、幸い出っ歯にはならず、、、ただ娘は出っ歯をすでに指摘されてるので焦ってました💦せっかく良い感じにやめれてきてるので焦らずやってみます。

    • 2時間前