※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

独身の時の貯金はどうしてますか?専業主婦です。400万くらいあります。…

独身の時の貯金はどうしてますか?

専業主婦です。

400万くらいあります。

別途主人は私の4倍貯金があります。


子供を主人に預けて、友達とリフレッシュ旅行に行く時
他の友達に貯金から旅費を出すのは言語道断だよ。と言われました。

大体の方はやはり、独身の時の貯金は寝かすものですか?

どうしても欲しいものはつい貯金使う時もあります....

コメント

ママリ

その方の考えがあるのでなんでもいいだろって思います🙂
私は投資に回しています。
お出かけなどは家計からだします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    投資!すごいです!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

お友達と同じ意見です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうなりますよね....
    ちなみにお小遣いがない場合には
    やはり我慢でしょうか?

    • 3時間前
mama

うちはお互い正社員で財布別なので気にしてないですが、私の感覚でいえば専業だろうが兼業だろうが、個人の貯金の額に関わらず(それは年齢の差などあったとしてもその当時の個人の頑張りなので)夫婦がお互い同じ扱いをするならアリだと思います☺
今回の件でいえば、旦那さんが個人の旅行を行くときに家計からだすのに、妻は個人の貯金ならなし。
夫も個人の行動費は貯金からだすのであれば妻も同じ。
って感じです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    主人は個人の旅行に行く事がありません💦
    お小遣いは特にもらってないので
    貯金を頼る道を選んじゃってます....
    私は軽度の自閉症があり、
    年金をもらってるので月に18万もらってるので、最悪貯金は減ることは無いです。

    • 3時間前
  • mama

    mama

    あくまで私の感覚の話ですが。。
    その18万は家計に入れてるのでしょうか?それとも個人資産扱いしてらっしゃるのでしょうか?
    また旦那さんはおこづかいなのか生活費だけ入れて残り自由なのかわかりませんが、どんな働き方、入ってくる金額にしろ扱いが夫婦平等であれば、個人の貯金からだすのが言語道断とは思えません。

    仮に18万が個人の資産となり、生活費等は全て夫であれば逆に個人旅行すらもださないのは…と思ってしまいます😣

    • 3時間前
ままり

結婚してからは基本的に家のお金から全て出してますね!だって兼業でも専業でも収入はすべて家族みんなのお金ですし。
ただもし旦那さんが自分がリフレッシュ旅行とか行くのにとか趣味のお金を自分の独身時代のお金から全て出しているのであれば主さんのようにしても良いとは思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    主人はリフレッシュ旅行には行かず、家で寝てるのが幸せなタイプです。
    なので、つい貯金を使う発想になってます。

    • 3時間前
さらい

NISAで運用してます   

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごいです!✨

    • 3時間前
  • さらい

    さらい

    自分のなので自由に。
    だいぶ増えてます

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

好きなことに使っていますよー!投資もしています😆

はじめてのママリ🔰

うちは家を建てる時の頭金に同額ずつ出しました。あとはお互い持っていて、私は投資に回してます。恐らく夫も。
自分だけの友だちとの旅行なら、独身時代の貯金使っていいと思いますけどね💦普段の美容室とか、生活に必要なものは家計から出したいですけど。

はじめてのママリ🔰

私のは、ほとんどないに近い金額
主人はかなりあったので
家族(子供用)として残してあります。

家族で旅行ならまだしも
自分のリフレッシュ旅行なら
自分のお小遣いから出すorお小遣いがなければご主人に相談してOKを貰うって感じですかね💦

OK出るなら貯金からでもいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちは共働きなので考え方がまた違うかもしれませんが、私が稼いだお金は家族の物との認識なので、自分が贅沢する分は独身時代の貯金から出してます。
逆に自分の私利私欲の為に家のお金使うのは嫌です。