※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひみづ
子育て・グッズ

4月から1年生になります👧小学校のあと学童に行きますが、防犯ブザーAirT…

4月から1年生になります👧
小学校のあと学童に行きますが、

防犯ブザー
AirTag
GPS
キッズケータイ

などの迷子防止や防犯グッズを持たせていますか?

ここまでいるのかな?と思いつつ、自分の子を守るのにやりすぎはないかな?とも思ったり、迷っています💦


いいねやコメントどちらでもいいので教えてください‼️
よろしくお願いします🥺

コメント

ひみづ

防犯ブザーを付けている

ひみづ

AirTagを付けている

ひみづ

GPSを付けている 

ひみづ

キッズケータイを持たせている

はじめてのママリ🔰

小1です
基本、学童に行きますが、運動会の後とか、先に親は帰って子どもだけで下校することもあるのでGPSはつけてます。
防犯ブザーは、学校からもらったものをつけることになっているのでつけています。

はじめてのママリ🔰

小1です。
平日は学童、土日はお友達と待ち合わせして児童館や公園行ってます。
防犯ブザーは学校支給でランドセルにつけっぱなし、通学と遊びに行く時にトーク付GPSつけてます。
最近はお留守番の時と土日遊びに行く時だけキッズ携帯の使用OKにしてます。

登校班がないので寄り道すぐ分かるし、歩きスマホが嫌なので学校行く時はトーク付GPSを持たせてます。