※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイレトレーニングを始めるタイミングについて悩んでいます。息子はおまるや補助便座を拒否しており、周りの状況に焦りを感じています。便座を嫌がる子どもがスムーズにトイレに行けるようになるのはいつ頃でしょうか。トイトレを進めた方法についても教えてください。

トイトレいつから始めましたか?


今の段階で、息子はおまるも補助便座も拒否
泣いて嫌がります、、

慎重派なので、今がはじめどきじゃないんだなと
私自身も思ってはいるのですが
園のクラスではほぼトイレに座って
トイトレ進めているようです。

本人のやる気を気長に待とう思いますが
やはり周りの状況を見て焦ります💧

最初便座嫌がっていたお子さん、
いつからトイレにスムーズに行けましたか?

また、みなさんどのようにトイトレ進めましたか🥹

便座嫌がる割にトイトレ布パンツ履きたがり
究極まで我慢して結局濡らしてます。。

コメント

ハリネズミ

ずばり…夏ですね。 失敗しても洗ってすぐ乾くし上2人はノーパンで過ごしてた時もありました😅 トイレいやー‼︎な時は庭があるので汚い話、外に…。オマルも外に置いて遊びながらさせた時もありました笑 適当にでもタイミングみつつ。
寒くない時期がお勧めかなーと思います。