
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは精神的なストレスがあった時に咳払いチックになってました。
最初はいいんですが、毎日しかも起きてる時はほぼずっとってなると、こちらも本当にストレスですよね😭
わたしも心配になって連絡帳に書いたことがあります🥺
学校ではなかったのか、それとも先生が気にならない程度だったのかは定かではないですが、先生からのお返事では「学校ではチックの症状は気にならないです」と書いてありました🥺
はじめてのママリ🔰
うちは精神的なストレスがあった時に咳払いチックになってました。
最初はいいんですが、毎日しかも起きてる時はほぼずっとってなると、こちらも本当にストレスですよね😭
わたしも心配になって連絡帳に書いたことがあります🥺
学校ではなかったのか、それとも先生が気にならない程度だったのかは定かではないですが、先生からのお返事では「学校ではチックの症状は気にならないです」と書いてありました🥺
「ココロ・悩み」に関する質問
1人目の時はなかったんですが2人目を産んでからいつからか飼ってる猫の存在が無理になりました。 可愛くて飼っていた猫です。大事にしてました。 布団に粗相をするようになったり、シャーするようになったり(今はしな…
死にたい、死んだ方が楽になる、消えたい、自分が死んだらどうなるんだろう? こうゆうことをたまに考えてしまうのは異常でしょうか? それとも、誰でもこうゆうこと考えますか? 義実家、実家どちらも遠方で頼れず子育…
批判はご遠慮ください。 5歳の男の子がいます。 可愛くないわけではないのですが… 反抗期なのかなんなのか、 相手するのも行動を共にするのも嫌です。 ベッドが私の隣なのですが 私の所にわざと寝てて(それを相手する余…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
年長の時もこの時期に軽い蓄膿からの咳払いチックになっていて、先生に聞いたら気づいてなかったし、いつの間にか終わっていたので、また今年もかぁーと気にしてなかったのですが、本人が学校でも出ちゃうって言っていて、授業中に近くの席の子は嫌な気持ちになってないか気になってしまって😭