※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

戸建てに住む女性が、低いアンペア数のために暖房の同時使用でブレーカーが落ちる問題について夫と意見が合わず困っています。特に、1歳の子どもがいるため、寝室を温める必要性を理解してもらえず、ストレスを感じています。

戸建てマイホームに住んでいるのですがアンペアが低い?足りない?みたいです。
夜お風呂の浴室暖房つけながら寝室の暖房と加湿器、リビングの暖房とテレビつけれているだけでブレーカーが落ちます。
お風呂に入っている間から寝室を温めないとかなり寒いので本当はそうしたいです。
でも夫は「暖房は電力かかるから同時には使えない」といい私と娘が寝る寝室の暖房と加湿器をつけることをさせてくれません。
「じゃあ浴室暖房つけないで2階を優先させてつけるのは?」と言うと「そんなのやってみないとわからない」と言われます。
そして実際やってみてブレーカー落ちないと「たまたまだよ」と言います。
アンペアを上げる?ことは考えていないみたいで😅
あーいえばこういう夫にイライラします。
夫は別室で1人、暖房つけずに寝ています。
「俺は寒くないけどね」と言うのですが、1歳児と寝るのにさすがに温めないと寒すぎます。
こんなことだけのために喧嘩したくないのですがわかってくれなくて……😩

コメント

ままり

せっかくのマイホームで寒いとか我慢するの
めちゃくちゃ嫌ですね😢😢😢

契約のアンペア容量が
足りないんでしょうね🙄
金額は上がりますが、上げた方がいいですよね🥲