
と言われたみたいです。(予定日は4月1日)旦那には早く産めるなら計画…
産後、義母がお世話しにくると言われたので絶対来なくていいと何回もだんなに伝えてますが、今日電話で3月25日から有給がとれるからその日に計画分娩したらどう?と言われたみたいです。(予定日は4月1日)
旦那には早く産めるなら計画分娩しようかなとは言ってましたが、何か義母に決められるとイラっとしました、、
確かに産まれたら旦那は仕事休まないといけないので義母がいてくれた方が旦那もいいと思いますが、産後はいてほしくなくて、、
気使うし、2人目の時も1週間ぐらいいましたが子育ての口出しもされるわでほんとうに嫌でした、、
それがあるから嫌だと旦那にも言っています。
最近向こうの家族が嫌になってきて(兄家族、妹家族、義母の大人数で泊まりにくる)もう距離置きたいぐらいです、、
泊まりにくるのも旦那の兄がお酒飲みたいからです。
手土産持ってくるわけでもなく、基本は義母が全部お金だしますが、食べ盛りの子もいたりで結局うちからなんやかんやだして冷蔵庫からっぽになって終わりです。
妊娠中に来られたのも腹たちます。
もうどうしたらいいんだか、、
- ママリ(妊娠35週目, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
義母の休みに分娩合わせるなんてあり得ないです😣できれば少しでも長くお腹の中にいさせてあげたいですし…。

怪獣kidsのママリ
旦那も旦那ですね…
嫁の考えより母優先する?
誰が産むねん!誰が育てんねん!誰が一番しんどくなる思ってんねん!
私第一優先で全力で断らんかい!
ですね😭
ママリ
もうそれやったら自然に陣痛くるの待つわって感じです、、😰
なぜ義母メイン、、もうこうゆうところから口出しされるから嫌です、、