※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もゆ
子育て・グッズ

育休の延長厳格化について、入園辞退が手当の受給に影響するか教えてください。

育休厳格化について、6月生まれで0歳児4月入園で申請をしましたが、辞退して6月で入園させようかと考えています。(結果はまだ届いてません)

ですが、改めて調べてみると、4月〜の育休延長厳格化の必要書類の欄に「保育園の入所を辞退したか」があると知り、0歳児の段階でも入園を辞退したら手当って貰えないってことですよね😭当初は1年以上取っている育休を更に延長する場合での厳格化だと勘違いしてました🥲🥲あまり深く調べずに申請したことを後悔しています。

明日市役所に確認しようとは思いますが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ状況で悩んでいるものです。
書かれている辞退したかの欄って6月時点での申込をではなく4月入園を辞退したか?になるのですか💦

  • もゆ

    もゆ


    コメントありがとうございます☺️

    同じような状況の方がいらっしゃって少し安心しました😭

    私もこの質問をしてから色々調べてはいますが、そもそも「育休延長の厳格化」なので??となっています。育休は原則1年間で、その1年間を更に延長する場合の話じゃないのかな?と思い始めました…🥲

    同じような悩みを相談されており、社労士さんのYouTubeの質問回答を見ているのですが、相談者の皆さんは辞退すると1歳になるまでの育休手当が貰えない😭ではなく、0歳で辞退、1歳になる月に再度申し込みをして落ちた場合の育休手当が貰えなくなるということを相談していました!

    おそらく0歳児であっても、過去に辞退したことがある場合は1年以上の手当の延長が出来ないということかなと思いました💦

    ママリでも調べていて、辞退したらその時点で貰えないという方もいてよくわからないので明日市役所に聞きに行きます😭

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社労士さんのYouTube私も見てみます!!
    もう市役所ってある程度厳格化について認識されているのですかね😓申込時はまだなんとも〜と言われて申し込みをしてしまいました🥲
    もしよろしければ明日の役所からの返答教えていただけますか🥲

    • 2月24日
  • もゆ

    もゆ


    社労士さんは0歳児の時の育休手当のことは言われていなかったのでもしかすると!?と思っているところです😭

    私も申込時に申請しないとわからないね〜とかその年による〜とか言われても急いでいる申請しちゃいました😭💦

    もちろんです!ママリにもう一度同じような質問を投稿しました🥹!またこちらに書き込みます🥹✊🏻

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかすると!となりたいですよね😭😭
    ありがとうございます助かります😭

    • 2月24日
  • もゆ

    もゆ


    先ほど市役所とハロワークへ電話しました!

    結論から言うと、私達の認識通り、1歳までは過去に入園を辞退していようが育休手当は受けられるそうです。

    ですが、1歳の月で保育園入園ができず、育休を1年以上延長をする場合に、0歳、1歳問わず過去辞退していると受けられなくなるという話でした☺️

    なので、0歳4月辞退、6月入園でも、1歳を迎える6月までは育休手当は貰えるという回答でした🥹!!

    これを聞いて私は辞退して、6月入園にしようと思います☺️🩶

    • 2月25日
唐揚げ

まだ結果が出ていないなら辞退ではなくて、申し込みの取り下げなので、辞退したに該当しないと判断して良いと思います。

6月生まれであれば、6月の保育園申込がこれから可能で、6月に入所出来なければ育休延長は出来ますよ。

全く関係ないですが、国は子供を産んで欲しいはずなのに、どうして産みやすくするために希望があれば延長可能にしないのか、手当払いたくないだけですよね。
めちゃくちゃむかついています、私😂

  • もゆ

    もゆ


    コメントありがとうございます☺️

    結果はおそらく週末に郵送されており、明日届くと思うのでギリギリ間に合うかどうかを攻めています😭💦

    申し込みの取り下げというのがあることを知らず、辞退すれば大丈夫と思い込んでいました🥲

    国の政策自体、本当に子供増やしたいの?と思いますよね😭そんなことするよりもっと議員の削減とか無駄っていっぱいあるだろ!と私も思っています😠!!

    • 2月24日
もゆ

回答してくださった皆様
ありがとうございました🙇🩶🩶

市役所とハロワークへ確認したところ、
今回の厳格化は原則1年間の育休を延長する場合の話であり、私のように0歳で辞退、再度1歳になる月に入園の場合は1歳になる月までは手当は出るそうです。

ただ、1歳になる月に入園できなければ育休手当の延長は出来なくなるという話でした。育児休暇については会社に相談という感じだと思われます。

私は第一希望の園が6月でも入園できそうなので、4月は辞退し、6月入園にて再度申し込みをしようかと思います。

また他の方からコメントをいただいていましたが、私の市町村では入園の辞退も内定の取り下げも扱いとしては入園辞退と同じだそうです💦これは市町村によって異なると思います!