![NaRu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
使用できる時期は決まっているので、今の週数の該当のものしか使えません。
補助券の事病院で何にも言われないですか?😣
![あーしも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーしも
今まで病院の受付の人に補助券出してくださいなど言われませんでしたか?
補助券それぞれ使える週数が決まってるので、一式持っていって使えるものから使うといいと思います!
-
NaRu
前の病院では何も言われず、病院変わってから言われるようになりました!
受付で聞いてから使えるもの使ってしまおうと思います!- 5月17日
![やひろさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やひろさん
検診の際に受付の方から一緒に提出してください、などと言われなかったんですか?
川崎市は冊子になってるので、母子手帳と一緒に受付に提出し、その回その回で必要な補助券を受付で使用しますので勝手に切って持って行ったりもできないはずです。
今までの領収書は持ってますか?
今まで使ってなければ、役所に行って今まで支払った補助券分の返金もできると思います。
母子手帳受け取る際に説明されてると思いますよ。
-
NaRu
前の病院では一切言われませんでした!
今は病院が変わり言われるようになり看護師さんなどにも教えて頂き使うようになりました!
今までの領収書は全て保管してあります。
わざわざありがとうございます☺️- 5月17日
![mama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama☺︎
補助券の事を何も言わない病院なんてあるんですね?
ナンの補助券か わからないですよね‼︎
それは病院側に問題がありますね‼︎
役所の方に聞いてみてもいいと思いますよ。
-
NaRu
出してくださいとも何も言われず母子手帳に挟んでおくものになってました…( ´-` )
ありがとうございます!聞いてみます!- 5月17日
![(^.^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^.^)
2,3回分なら遡って精算出来るかもしれません。病院か役所に聞いてみてください。
-
NaRu
ありがとうございます!病院で使えるのを聞いて余ったものは役所で聞こうと思います!
- 5月17日
![ngs❤︎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ngs❤︎ママ
あれ??
母子手帳に挟んで一緒に出してたら
勝手に使ってくれてませんでした??
こちら側がどれを使うなんて、
分からないので、母子手帳に挟んで
たら、勝手に使ってくれてましたが…
不親切な病院ですねー( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
-
NaRu
最初行ってた所は使ってくれませんでした!
病院が変わりそこでは声かけてくれるので使うようになりました!
今更だけど気づいて良かったです😭- 5月17日
NaRu
前の病院では特に言われず、病院が変わってから使った方が良いですよ!と教えて頂き使い始めました!
2回目以降から全く使っていなかったので検診の時どれを出せば良いのか全く分からない状態です😭
退会ユーザー
病院の方が決まったものを使ってくれるので、私は冊子のまま渡していましたょ✨3人ともそのやり方で大丈夫でした。
自分でどれって出すのは難しいと思います💦💦順番に使うってのではなくて、決まりがあるみたいなので💦
NaRu
わざわざありがとうございます😭
前の病院では何も言われず会計だったのでいつ使えるかさえ把握していませんでした。
病院側がやってくれると良いですね☺️