

ママリ
1人目の時がそうでした。
ビクッとなりますよね💦
今は全くないんですが、慣れもあると思いますが、普段家でずっとテレビがつけっぱなしだったり、料理してたり洗濯してたり出掛けたりと、常に何かしていて物音がするので、それに紛れて泣き声が目立たないってのもありそうです。
土日、上の子がいる時は尚更、あっ泣いてたの?って感じです🥹
ママリ
1人目の時がそうでした。
ビクッとなりますよね💦
今は全くないんですが、慣れもあると思いますが、普段家でずっとテレビがつけっぱなしだったり、料理してたり洗濯してたり出掛けたりと、常に何かしていて物音がするので、それに紛れて泣き声が目立たないってのもありそうです。
土日、上の子がいる時は尚更、あっ泣いてたの?って感じです🥹
「ココロ・悩み」に関する質問
子供の甘えの対応について色んなご意見お聞きしたいです! 年長の娘が未だに登園渋りがあります😅 練習が厳しい園で発表会後などは精神的にクタクタに疲れてしまうため、そういう時はお休みさせてリフレッシュさせること…
ASDグレーの娘について相談です。 発達検査をして、知能は年齢相当ですが性格的に?ASDの特性はある、診断つくまでではない、とのことで半年ごとに定期診察をしています。 療育などは、困り事が増えて必要そうなら相談し…
里帰りをしており、もうすぐ1ヶ月が経ちます。 帰ればワンオペ確定しております。 今のところ手はかからない感じの子なのですが、ふとした瞬間に不安になり、誰にも本当の意味で相談できないことに悩んでいます。 どうし…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント