※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

周りが出産ラッシュでどんどん無事に産まれていってます。喜ばしい反面…

周りが出産ラッシュでどんどん無事に産まれていってます。
喜ばしい反面自分は無事に出産を終えれるのか、
私は出産で死なないかな
この子が出産の時に死なないかなととてもとても不安になってしまいます。
妊婦が亡くなる確率は少なくなってきてるとも聞くし
助産師さんにも相談した時に
40年近く助産師してるけど1人も見たことないし総合病院だからすぐちゃんと助けるから大丈夫。と言って頂きました。
今までは心配ごとの9割は起こらないと思ってましたが出産となるとそう思えないです。
医療が発展してない国なんてもっともっと辛い思いしてる人たくさんいるし日本は医療が発展してると思うので大丈夫だと思うのですがどうしても妊婦さんが亡くなった話など目にしてしまうと怖くなってしまいます。
外歩いてても交通事故にあってしまうかもしれないですが…
なにか前向きでポジティブなお話聞かせてくれませんか😓仕事もしてなくて家にいる時が多いので病みそうで…

コメント

ままり

お気持ちよくわかります。
自分が絶対大丈夫っていう自信、ないですよね💦 その万が一を自分が引いてしまうんじゃないかって考え出すとたまらなく不安になったり..

ですが、不思議とさぁ産まれるぞってなると、もう覚悟というか自分の中の強さにも気がついたりします。
もうあとは産むしかない!みたいな

ネガティブな思考はどんどん引き込まれて行きがちなので、家で過ごしていたとしても敢えて窓を開けて外の空気を吸ってみたり、いったんお茶を入れてみたり、可愛いベビーグッズを探してみたり..
あえて何か行動してみることが切り替えのコツのような気がします