

ママリ
いつでも吐けるように袋とティッシュなど用意しておくと良いかと✨
上の子と出来れば部屋を隔離してママはマスクで!
うちの子も胃腸炎じゃなくても風邪引いたらしょっちゅう吐いてました😭

ナツ花
嘔吐は、正直処理的にもこまりますよね。。
別室にできるなら、別室にするのが良いですが
リビングだと明日の朝みんなが集合するので避けたがいいとおもいます💦
我が家は、寝る時はこんなかんじにしています!
〇親はマスクしっかりする
〇一応バスタオルを敷いておく(でも、バスタオルのないところに吐いたりする🤣)
〇枕元に洗面器をおいておいて、そこに吐けるようにしておく
〇可能であれば、夫婦で交代して監視
〇監視できないときは、全部とっかえ覚悟で寝れる時にねる!

レイア
お風呂の桶とかにビニール袋かけて、
枕元に常備します。
布団には、ペットシーツを頭の下にひいてます。
それだと、もし、吐いたとしても
外して、袋に包んで捨てるだけなので
コメント