※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ1歳5ヶ月になる男の子を育ててます👦🏻よく公園や児童館などに遊…

もうすぐ1歳5ヶ月になる男の子を育ててます👦🏻

よく公園や児童館などに遊びに行くのですが
少しお兄さんお姉さんな子達が、息子に向かって
こんにちは!一緒に遊ぼ!などと声をかけてくれたり
してくれます。わたし的には一緒に遊べそうなら
少し輪に入れてもらってもいいかな?と思ってるのですが
当の本人は恥ずかしいのか、俯いてその場から動かなくなります(笑)

なんなら、声をかけられてなくてただ息子の近くで
遊んでる子たちを目にしただけでその場に止まり
遊んでる子たちとは反対方向に歩いて行きます🥹
ただ、気にはなるようで少し遠いところからちらちら見ながら1人で遊んでる…って感じです。

今日も買い物に行った時、1人でスタスタ歩いてたのに
向かいから女の子が歩いてくるのを見てわたしの足に
しがみついて来ました。

まだまだ小さいので輪に入ってみんなと同じ遊びをするのは難しいかと思いますが、この行動仕草はあるあるですか?🤔

いろいろ調べますが、発達が〜などと出てくるので不安になってしまって。


コメント

ママリ

あるあるだと思います😄
そのうち他の子たちの遊び方をじーっと観察して…居なくなったり家に帰ってからマネしたりするようになります😏