
赤ちゃんが元気なのにミルクを飲まないのは心配です。便秘の可能性も考えましたが、うんちをしても改善しません。飲む量がムラがあり、遊び出したり嫌がったりします。病院に行くべきでしょうか。
赤ちゃんが元気なのですがミルクを飲みません。これまでは200ml以上を飲んでいたのに半分程度しか飲んでいません。ここ数日飲みムラが激しいです。3、4回のうち1回はいつも通りの量を飲みますがそれ以外は半分です。最初は便秘のせいかと思ったのですがうんちをした後も変わらずで飲んでも途中で遊び出したりのけぞって嫌がって飲みません。落ち着かせた後でトライしても変わらずで。熱もなく元気なのですが病院に行くべきですか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

ママリ
お腹いっぱいなのでは??
満腹中枢ができあがるのと遊び飲みが始まる時期なのでそこまで心配しなくて大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じ月齢ですが、飲みムラすごいです!
母乳ですが、70とか90とかで満足しちゃうこともあります😂
元気だし、少食なんだろうな〜お腹すいたら飲むだろうって思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やっぱりこの時期だと飲みムラが出てくるんですかね🧐
うちの子は生まれた時からガツガツ飲むタイプだったので急な変化にまだ慣れずで😂飲まなくてもケロッとしてるのでもう少し気楽に考えることにします!- 2月24日
はじめてのママリ🔰
確かにお腹が空いてないのかもです!なんか少し前までは3時間半も待てずに飲んでいたので4時間近く開いた時間があると私が不安になるという…💦
どれくらいまでなら時間をあけても大丈夫なんでしょうか?(無知ですみません)夜は5時間くらい経つとお腹が空いて目が覚めるみたいでぐずぐずしたタイミングであげたらすぐ飲んで寝るのですが日中があまり最近寝ないです。
ママリ
時間があくと不安ですよね💦
私の場合ですが200飲んだ時は4時間空けて、100とか全然飲まなかった時は早めにミルクあげるようにしてました!
寝てたら5時間、起きてたら4時間くらい空けても大丈夫だと思います😊
日中も起きて夜寝てくれるのはお利口さんですね!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!もう少し間隔あけてあげてみることにします☺️
夜は楽ですがお昼は眠いのに寝なくてギャン泣きすることもあります😂笑