
コメント

ちゃぽ
やっぱり安定期入ってからですかね。でも関係性によっては、出産後だけとかの人もいますよ。

ふー
常に連絡取り合ってる友達2人だけは安定期に入ってから報告しました!
他の友達は臨月or出産後で良いかなと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
親友に4人目のとき出産してから報告したら怒られたので安定期入ったらいいます😊
- 3時間前

ちゃぽ
そう、ほんと無事に生まれるまで何があるかわかりませんからね💦この気持ちが親友さんにも理解してもらえると良いですけどね🥺
ちゃぽ
えーなぜ怒られる必要が?!ちょっと理解し難いですね🥺
はじめてのママリ🔰
怒られるというか、早く言ってよー!!みたいな感じです!
ちゃぽ
あー早く知りたかったって言う、親友ならではの安心なパターンならいいんじゃないですかね😄でも、やっぱり気持ち的には初期とか体調安定してない時には、人には言いづらいものですよね😅
はじめてのママリ🔰
妊娠て産むまで何があるか分からないじゃないですか💦だからあまり言いたくないですよね😇イヤミではないですが当たり前に産まれてくると思ってるマタハイの人羨ましいですもん💦
ちゃぽ
下に書いちゃいました↓🙇
はじめてのママリ🔰
友達子どもいないんです!!
ちゃぽ
それなら完全に理解してもらうのは難しいかもですが、わたしはこう言う気持ちなんだよ、っていうことに理解する努力はしてほしいかなぁ、、と思いますね。結局こう言う思いやりができるかどうかってところで、今後のお付き合いに関わってきたりするかなと個人的には思います、価値観というかね🤔