![時代の波に乗れない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供が発熱し、薬を飲んでいるが蕁麻疹が出ている。突発性発疹の可能性や感染について心配。生後1ヶ月半の子供にも突発性発疹が起こるか不安。
もうすぐ3歳になる子です。
・土曜の夕方に発熱。39,2℃まであがる。
・病院A(掛かり付けではない)で喉風邪と診断。抗生剤と解熱剤処方。
・薬を飲み、日曜の夜には解熱。元気だが食欲は少なめ(でも時期的なものか、ここ2ヶ月くらい少なめ)
・入浴後、顔と背中、お腹にうっすら蕁麻疹のようなものを発見(子供はPM2,5にアレルギーがあり、蕁麻疹が出る事がある。この日は量がかなり多かった)
・月曜、病院B(掛かり付け)に。PM2,5のアレルギーだろうと診断。抗アレルギー薬処方。
・機嫌は良くないし、やたら甘えてくる(ただ、これも年齢的なものもあり最近多い)
・蕁麻疹は消えず。
・今日、蕁麻疹は薄くなってるがまだ消えず。
病院では風邪やアレルギーと言われましたが、突発性発疹の可能性もあるでしょうか?
子供はまだ突発になってません。
昨年もPM2,5のアレルギーで同じ薬を飲んでた時は、蕁麻疹はすぐ引いた気がします…
また、突発だとしたら感染りますよね?
下に生後1ヶ月半の子供がいるんですが、1ヶ月半でも突発になりますか?
- 時代の波に乗れない(7歳, 10歳)
コメント
![chama ✴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chama ✴
突発の発疹は蚊に刺されたようなブツブツが顔も耳の後ろなど全身に現れますが、どうですか?
蕁麻疹のような発疹は溶連菌とかでもでますので、もう一度お医者さんにみてもらった方がいいと思います‼
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
突発の発疹と蕁麻疹って全然違うので、違うと思いますよ(⋈・◡・)
突発だと、高熱が3日くらい続き、解熱剤使っても下がらないのが特徴です。
-
時代の波に乗れない
突発だとそんなに長い日数熱が出るんですね!
周りに突発になった子があまりおらず、しかも3歳前なんて子は全然だったので…
この一週間はPM2,5が多いみたいなので、その影響かもしれませんね。- 5月17日
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
突発は本人の中の問題なので、移し合うのはないはず、、聞いたことないです。そして、免疫のある子がかかるようなことは稀かなって思います。
今まで、突発と無縁だったのなら、お初な可能性はありそうですね‼️もしくは、免疫の働きにより、ちょっと疲れていて、パラパラとでていることもあるのかもしれませんけど(^^)
-
時代の波に乗れない
数少ない突発になった子の親御さんが『子供の友達が突発なってたから感染った』と言ってたので、感染るんだと思ってました…!
100%ではないですが、下の子がかかる可能性はあまり高くないみたいで良かったです!
上の子も最近食べる量が減ってたので、もしかしたら抵抗力は下がってるかもしれません。
しっかり様子見したいと思います!- 5月17日
![黄緑子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黄緑子
まだ下の子はかからない可能性が高いですが100%では無いので、深い接触は控えた方がいいと思いますが、寝室を別にするほどではないと思います。
突発だと3日~5日高熱が続き、下がると同時にお腹と背中、顔を中心に湿疹が出て、5日~1週間で引きます。
2日で下がっているなら、違うかもしれません。
あと、薬疹という可能性をもあります。
金曜日まで様子を見て、変わらなければ受診でもいいと思います。
-
時代の波に乗れない
下の子にはうつりにくいみたいなので少し安心しました!
出来る限り深い接触は控えるよう注意して見たいと思います。
2日でしっかり下がったので、確かに突発とは違う気がします…
そんなに長い日数熱が出るって知らなかったのでちょっとビックリです。
子供が無縁だったからってしっかり知らなかったのはダメですね…
様子見して、引かなさそうなら再度病院連れていってきます。- 5月17日
-
黄緑子
子供を持ったら、薬のこと、病気のことはきちんと勉強するといいですよ!- 5月17日
時代の波に乗れない
今見てみましたが、耳の後ろにはなかったです。
顔や体幹の発疹もかなり薄くなってるので、そう考えると突発とはまた違う気がします…
溶連菌も発疹が出るんですね!
まだ引かないようなら再度病院連れていってきます!