※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年の幼稚園選びに悩んでいます。自転車で通える私立幼稚園が気に入っていますが、赤ちゃんがいるため自転車が難しいです。近くの私立幼稚園は距離は近いですが雰囲気が好みではありません。市立のこども園は一番近いですが、募集人数が少なくて不安です。皆さんはどのように決めていますか。

来年の幼稚園について悩んでます。
みなさん決め手はなんですか?
見学して雰囲気が好みだった私立幼稚園のところは自転車で10分。バス登園はありません。
そこの幼稚園にしたいけどその頃には赤ちゃんもいるので自転車では難しいなぁと、、

家の近くの私立幼稚園は自転車で4分。歩いてでも行けそうな距離。けど園庭も狭くて全体の雰囲気が好みではない。

家の裏の市立のこども園が1番近いけど
募集人数が10人とかで難しそう、、

みんなどうやって決めてるのですかー💦

コメント

はじめてのママリ🔰

バス通園と(ほぼ)給食は絶対でした!

2つの幼稚園で迷って、1つは川沿いだったのでハザードマップが気になったのと園庭が狭いので、今の幼稚園に決めました。

今の幼稚園ももし災害があって道が潰れたら迎えに行くならは大変なのでそこを指摘されたら何も言えないですが…🤣あと3年何もないことを祈るのみです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!今考えてるところは川沿いです!
    給食は絶対ですよね!せめて週一弁当!

    コメントありがとうございます😊

    • 2月27日
もな💅🏻

当時、家の徒歩圏内に幼稚園がなかったのでバス通園で家の目の前まできてくれるってことが最優先でした!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    バス通園が一箇所しか思いつかず意外と遠い場所でもバス登園してないところが多いイメージです!
    バス登園のところはかなり人気のイメージです

    コメントありがとうございます😊

    • 2月27日
はじめてのままり

私が通わそうと思った決め手は 、
認定こども園でモンテッソーリ教育 、木造建築になっていて清潔感があり地震が来ても大丈夫なようになっている 、先生方は全員生徒の名前を覚えている上 、一人一人生徒も含めて毎回立ち止まり一例しつつ挨拶をしている 、課外授業が沢山ある 、有名な講師の方が勉強やスポーツを教えてくれる 、送迎の時にドライブスルーが設置されていて屋根があり子供たちが濡れないというところが大きな決め手です 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うぉー!なんかおしゃれそうな幼稚園!こどもも喜びそうですね😄
    ドライブスルー!最新ですね!
    なんか想像しただけで良さそう✨

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    • 2月27日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    認定こども園の中でも私が住んでいる県内では1番高い学費と入学金が必要になる所なのでそれなりの価値はありますかね 。

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですねー!
    お子さんしあわせだと思います✨

    • 2月28日
ポケモン大好き倶楽部♡

バス通園がある
徒歩でもいける距離(災害があったときなど徒歩でお迎えにいくことを考えてです)
厳しくない(我が子に厳しい教育系はあっていないと思ったので)
延長保育が使える(働いていなくても使えること)
これらを考えて今の園にしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり災害のことを考えてる方いますね!素晴らしいです!

    私ものびのび系が良いなと思ってます。市立幼稚園だとやはり厳しいですかねー?🤔
    働いてなくても延長保育できるの魅力的ですね!
    参考にさせてください😄

    コメントありがとうございます😊

    • 2月27日
はじめてのママリ

私なら10人も受け入れるのであれば、その10人の中のひとりがうちの子だなって思って応募する派です😂
もし落ちたら、自転車で10分のところにして、車買うしかないのかなぁと…🚗
幼児期は一生の土台を形成する時期なので、お外で思い切り遊んでほしいですよね。
公園に行くという園もありますが、公園で遊具で遊ぶだけなら親にもできます。
親がやってあげられないことを私は園に望むので、外で思い切り体を動かして遊ぶ園がいいなと思います🌳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も10人のところにとりあえず挑戦しようと思えました😄
    そうですよねー!
    近くに引っ越そうかなとも思い始めました!

    コメントありがとうございます😊

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

私の場合、
1番は通えるか。
2番はカリキュラムです
 学研、体操、英語

ただうちの場合は情緒に心配な面があるので、2番はなしかなと悩んでいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり近いところが良いですよね!
    うちの子も心配なところ多いのでのびのび通えたらそれで良いなと考えてます😌

    コメントありがとうございます😊

    • 2月27日