※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃんぴよ
子育て・グッズ

一歳半の息子が哺乳瓶以外で飲み物を飲めません。6ヶ月の頃からストロー…

一歳半の息子が哺乳瓶以外で飲み物を飲めません。。
6ヶ月の頃からストローやコップのみの練習をしていますが今だに飲めません。。

麦茶以外飲ませていないのですがやはり噛み合わせなど心配だし、早くマグやコップで飲めるようになって欲しいです。

あまりに哺乳瓶以外を嫌がるので練習してはお休みしての繰り返しです。
一年も経つのに飲めず、洗い物ばかり増えて疲れてしまいました。。

今まで試したものは
⚫︎ストローを指すタイプの赤ちゃん麦茶
⚫︎マグマグコロン スパウト
⚫︎100均トレーニングコップ
⚫︎ミラクルカップ
⚫︎リッチェル コップでマグストロータイプ
⚫︎普通のコップ

全て口を閉じて手で払いのけてしまいます。。

何かアドバイスありますでしょうか?

コメント

ママリ

1歳さんだと話も全くわからないわけじゃないので、
カレンダーなどを用いて哺乳瓶を破棄する日を決めて.日にちになったら袋に入れた哺乳瓶をわたし本人に捨てさせたらいいんじゃないですかね!
使う予定があればお子さんが見てない時に回収したらいいですしね!

  • ゆちゃんぴよ

    ゆちゃんぴよ

    哺乳瓶を本人にポイさせるというのは目から鱗でした!笑
    本人が手放せるかは分かりませんが一度トライしてみたいと思います😆!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

我が家はお風呂で
おちょこを持って行って
遊ばせてます!
興味がでて、口元に持っていくので
綺麗なお水orお湯いれて
勝手に飲んでます(笑)
お口が小さいので、おちょこから練習すると結構すんなりいける子が
多いと保健師さんがアドバイスしてくださって、我が家は3人とも
おちょこスタートです𓂃 𓈒𓏸
いま9ヶ月ですが
コップ飲み出来るように
なってます‎𖤐
飲ませようとすると、嫌がると思うので
遊びの中から
出来るようにすると、お互いにストレスフリーかもです(* 'ᵕ' )☆
お風呂なので、どれだけ
こぼしてもいいですしね😊

  • ゆちゃんぴよ

    ゆちゃんぴよ

    おちょこは確かにお口のサイズに合っていそうです!
    しかもお風呂ならこぼし放題!笑
    遊びの延長ならもしかしたらお口に持っていってくれるかもです✨
    おちょこがないので早速買ってこようと思います☺️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとでも
    参考になれば
    嬉しいです♡♡
    試しにやってみてください‪(*ˊᵕˋ* )

    • 3時間前
はじめてのママリ

息子もなかなか飲めませんでしたが、
紙パックのジュースで試したら飲めるようになりました😆
同じ紙パックでも、麦茶は手で押し返されて嫌がりましたが、
口を開けた隙にジュースの紙パックを押してピュッと口の中にジュースが出たら、
あれ・・?美味しい?って感じで吸うようになりました!
あまりジュースはあげたくなかったですが、ストローが吸えるようになるまではジュースで練習していました!
5ヶ月から飲めるジュースです!

  • ゆちゃんぴよ

    ゆちゃんぴよ

    やはりジュースなのですね!
    うちは麦茶を飲めるようになったのも一歳過ぎからと遅く、ジュースをあげたら今度は麦茶を飲んでくれなくなるかもと避けていましたがもうそろそろ試しても良いかもです😭✨
    これを機に解禁してみようと思います!

    • 3時間前
猫缶

全く参考にならずすみません😂うちも全く一緒です
全て試しましたがダメで…
哺乳瓶にはミルクを入れていますか?まあミルクは一日何回どのくらい与えていますか😂?

上の子の時は言葉の理解ができるようになって指示が通るようになったので下の子もそれまでは無理かなって思っています😭

  • ゆちゃんぴよ

    ゆちゃんぴよ

    同じ悩みを抱えてらっしゃる方がいるとは!!✨
    いつもお疲れ様です!!

    ミルクは一歳過ぎて麦茶を飲めるようになったタイミングで卒乳しました!
    今は1日7回程麦茶をがぶ飲みしてます笑
    しかも温かい麦茶限定です笑

    哺乳瓶を見れば笑顔で突進してくるのに。。
    一生哺乳瓶使ってるって事はないって自分にいい聞かせる毎日です😭笑

    • 2時間前