
生後3週間のミルクの量やスケジュールについて、皆さんの経験を教えてください。現在は90mlを3-4時間おきに与えていますが、適切か不安です。
生後すぐ完ミの方🍼
生後3週間のミルクについて、1人目なので皆さんを参考にさせてください!
生後3週間頃のミルクの量はどのくらいでしたか?
増やすタイミング、量はどのように決めましたか?
時間の間隔はどのくらい空けていましたか?
1日のミルクスケジュール教えてください😊
今は90mlを3-4時間おきに1日8回程あげています。
寝ると起きなくてあまり泣かない子なので少ないのか多いのかわかりません...💦
新生児のうちは起こして飲ませた方がいいと聞いたので
4時間はあけないように、寝てても起こして飲ませています。
3-4時間ごとにあげるというのはいつまでなのでしょうか?
2週間検診が無かったのでミルクの量やちゃんと体重増えているのかが不安です...
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
今記録を振り返ってみてみたら同じく生後3週間は90mlを3.4時間おきで8回程度あげてました。生後4週間半ばから120mlにしてました。気持ちお腹がすいて泣く時間が早まってきたなと思ったタイミングでミルクは増やして吐き戻しとかなかったらそのまま継続する感じにしてます。生後3ヶ月になって夜寝て昼にあまり寝なくなってから夜はたまに5-7時間あくようになりました。今のところはまだ基本は3.4時間のままです。
体重が増えてるか不安な時はお風呂に入れる前に旦那に抱っこして体重計乗ってもらって体重測ってます。

M
ミルクの量の目安は体重×150で計算してました😊
生後1ヶ月の時は70〜80を3時間おき、21時就寝で夜中は1時と明け方4時ぐらいです(起きたタイミングであげてました!)
息子も泣いて欲しがるということがなかったので、こちらで時間を決めてあげていました!
離乳食が始まるまでは3〜4時間間隔であげると思っています。
6:00 起床、ミルク①
10:00 ミルク②
14:00 ミルク③
17:30 ミルク④
21:00 ミルク⑤
離乳食が始まると①の時間に離乳食とミルク、次に①と③が離乳食とミルクのように徐々に離乳食へ移行していきます!
息子は5ヶ月ぐらいには夜通し寝るようになったので、そのくらい夜中のミルクはなくなりました!
-
M
体重は自宅の体重計で測ったり、近くに支援センターなどあれば、赤ちゃん用の体重計も置いてあるかもしれません😊
- 3月2日
コメント