※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園での他の保護者との関わりについて悩んでいます。挨拶をした方が良いか迷っています。どう思われますか。

我が子と同じ保育園の子ども&保護者さんについて。
私は子どもに関わる仕事をしており、その方と保育園以外で(私の仕事時に)顔を合わせる機会があります。学年、クラスは違います。
先日職場に来られた際にお会いしました。会ったというか、直接関わることはないので見られたといった感じですが、ご挨拶しようとしたらさーっと行かれてしまいました。
送迎時にたまにお会いするので挨拶はしていましたが、私だと気がついてなかったのか?あまり人と関わりたくない感じなのか?どんなタイプの方かは全くわかりません。
次回会った時に保育園の送迎時、お客様なのでお世話になってますくらい言った方がいいのか迷うのですがどう思われますか?

コメント

まぬーる

とりあえずただの挨拶のみで、
どこどこでお会いしましましたねとかはまだ様子見で。

向こう次第じゃないですかね💦我が子と学年やクラスが違うと、わざわざ話しに行く…ということは控えてもいいと思います。

微妙な関係性の時は、
線引される時もあるし、
普通に接してくる人もいるし、
普通に接しながらもなんか思ってる人もいますし💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    向こうに合わせる感じにしたいと思います。

    • 2月24日