※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

おもちゃなど割と長く口に入れてたお子さん、何歳ごろなくなりましたか?…

おもちゃなど割と長く口に入れてたお子さん、何歳ごろなくなりましたか??

少し目を離した隙にベビーコロールの先端を噛み砕いてしまいます😭
好きな色だけやられるので避けてるのですが可哀想な気もするし、口に入れても安心とはいえ小さくなると誤飲怖いし…
ダメと教えてもコロールはなかなかやめてくれません😩

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳でしたね😅ママリ見てたら案外いたので安心しました(笑)

  • ままり

    ままり

    3歳だと歯が生えてくるのが痒いのもあるんですかね😂
    先が長いですが頑張ります🥹

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは癖ですね😅癖は中々長引きます🥺🥺根気強くです✨

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    落ち着くためにやってる子もいるみたいですもんね🥹
    危ないことにならないように気をつけます😣💦

    • 1時間前
ママリ

うちも3歳でした🤣ちなみに指しゃぶりもです🤣

  • ままり

    ままり

    それくらいの子が多いんですかね🥹
    0歳の時から比べると口に入れる頻度は減っていってるので、2歳台は油断しないようにしないといけないんですね😣

    • 1時間前