
1歳半の息子がかじり取らず、手でちぎって食べています。噛むことはできているようですが、他の子と比べて不安です。このままで良いのか、かじり取らせた方が良いのか教えてください。
【かじり取りについて】
もうすぐ1歳半になる息子ですが、かじり取ることをしません。
アンパンマンパンやおやき、さつまいもスティックなど手づかみ食べをさせていますが、器用に手で一口大にちぎって食べます。
バナナをスティックにした時は最初だけ噛みちぎりましたが、あとは詰め込みました…
噛むことは出来ていてオェっとすることは減りました。
以前はアンパンマンパンなどもかじり取っていましたが、上手く出来ず、ちぎった方が食べやすいと思っているのかもしれません。(歯は前歯上下4本、奥歯も下2本はえています)
比べてはいけないとわかっていますが、SNSでもっと月齢の低い子が上手にかじり取っていると不安になってしまいます(見なければいいのですが…😥)
一口大を覚えているならこのままでいいのか、やはり前歯でかじり取らせた方がいいのかわかりません💦
同じような方やかじり取りやすい物があれば教えていただきたいです🙇♀️よろしくお願いします!
- みー(1歳7ヶ月)
コメント

むーさん
うちの四歳もかじり取りできずに
よく詰め込みます💦
手で一口サイズにできるものなら
ほっといてもいいかな?と思いますが
手でちぎれないもの(麺や肉)の時は
かじるように都度教えればいいかもなと思います。
うちの四歳の子ができてないことが
やばいかもですが😓

むーさん
お子さんが歯医者さんに行くことはありますか?
矯正もしてるところなら
もしかしたら、専門的な知識から教えてくださるかもです。
うちの長男、肉をなかなか飲み込めず
歯医者さんに紹介状出してもらって
嚥下の発達が遅れてることがわかりました。
あとは、市の検診とかで相談してもいいかもと☺️
私は、
まだお子さん一歳なので
食事を初めて数ヶ月
上手に食べれなくても大丈夫とは思いますが
そこらへんの知識がないので😓
相談するときは、
食べてるところとかも録画しておいたら
わかりやすいかも☺️
-
みー
バタバタしており返信遅くなってしまい申し訳ございません。
今朝もパンケーキをかじらせてみましたが、上手く噛み合わないのか力が入らないのか滑る感じで噛みきれませんでした🥺
バナナはかろうじて出来ました🍌
自分で一口大にしてるのでいいか〜と思ったり不安になったり情緒不安定です😅
まだ歯医者に行ったことはなくて…まずは一歳半検診で相談してみようと思います!(うちの市は5月でまだ先ですが…)そこで問題があれば歯医者に相談してみます!ありがとうございます☺️
⭐︎もし良ければもう一つ教えてください🙇♀️
かじり取りの練習はさせましたか?
スプーンやフォークの練習はかじり取りが出来てからですかね?🤔- 2月27日
-
むーさん
分かります!
気にならない時とどーしても気になる時、、、
私もまさに今日そんな感じで😅
かじり取りの練習というものが分からないので
スプーンやフォークは
離乳食が始まった時点で持たせるようにはしてました🙆♀️
0歳から保育園に預けてるのもあるので😓- 2月27日
-
みー
ほんと子育てって次から次へと不安なことが出てきて大変です💦楽しいことも多いですが🤭
かじり取りの練習は「親が持ってあげて一口大のところでかじらせてあげる」みたいです。前はやっていてかじり取りも出来ていたのですが、自分で食べたいとなってからはやらなくなってしまいました…🌀
保育園だとやはりスプーンフォークなんですね!保育園に通ってる子っていろいろ上手に出来てすごいなって感じます✨- 3月5日
みー
返信ありがとうございます!
少し安心しました🙂
息子は既にイヤイヤ期に足を突っ込んでいるのか、こちらが持って前歯でかじらせようとすると手で「やめてー」と突き返してきて困ってます…😭
めげずに手でちぎれないものは頑張って教えていこうと思います!
ちなみにかじり取りしなくても歯並びとかは問題ないですか?
むーさん
歯並びは、今のところ
特に問題ないと思います🧐
ただ、咀嚼の仕方が気になって
今、口腔トレーニングには通わせてます。
かじり取りには関係ないかもですが
吸い食べみたいな感じがあって🧐
吸い食べは、もしかしたら詰め込むことが関係してるかもしれません。
もぐもぐできる量以上が口に入ってるので😓
みー
そうなんですね☺️
まだ焦る必要はないのでしょうか?💦
どうしても上手に食べてる子を見ると不安になってしまって…ダメな母親です😭😭
吸い食べ、初めて聞きました。
詰め込み怖いですよね💦
でもトレーニングにちゃんと通ってくれるなんて素晴らしいです✨
うちは歯磨きすらギャン泣きです😅
むーさん
すみません、下に返信してしまいました😓
ほんと、通ってくれるのは、ありがたいですよね😂
長女は、フッ素が嫌いで
しょっちゅう診察室から文字通り飛び出してきてたので🤣