※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今まで割とのほほんと暮らしてきたけど、ある時急に逆境に立たされた方…

今まで割とのほほんと暮らしてきたけど、ある時急に逆境に立たされた方、それを乗り越えた方いますか?😭

まぁまぁ普通に育ってきたと思います。
金持ちではないけど、大学も行かせてもらえて、普通にやりたい事はやらせてもらえて。
仕事は何度か辞めたりしていい時も悪い時もあったけど、そのうち結婚。
結婚当初は旦那の稼ぎがまぁまぁよかった為、パートで働いた後妊娠したら退職し、しばらくは専業主婦もやらせてもらえて。

ですがその後色々あり、書くと長くなるので割愛しますが特に金銭的な面で苦しいのと、今は私も働いてますが育児との両立で大変な事が多く…。
いつも暗い顔して生きてる気がします。
金銭的に苦しいけどなんとかやっていってて、夫婦仲も一時離婚寸前まで悪かったのが今は落ち着いているので、どん底という状況は抜けたのかもしれませんが、いつ楽になるんだろうという気持ちと毎日不安が大きくずーっと鬱々という気持ちで過ごしてます。

よく考えたらどん底の時はとにかく必死だったので、見えなかった部分もあったのが今は少し見えるようになってきたから余計に精神病んでるのかもしれないです…。
まぁそれにしても、今まで甘く生きてきたのが原因かなと思う所もあったり。
もっと強くなりたいです。

逆境に立たされた方、乗り越えた方の経験やご意見聞けると嬉しいです。
よろしくお願い致します!

コメント

♡

産まれてからずっと浮き沈みの激しい生き方の方と、そうではなくゆ〜らゆ〜らと平凡に生きていく方、いろんな方がいますが、運命だと私は考えています。
例えば、今すごくお金持ちの社長が昔貧乏でティッシュ食べてた時期がある。とか
努力もありますが、目に見えるすごい事を成し遂げてる方って、その分派手な辛い経験をしてると思ってます。

はじめてのママリさんは、どちらかと言うと、ゆったりと生きてきたから、逆境の乗り越え方がわからないんですよね。
甘く生きてきたなんて考えなくていいんですよ。
誰でもそういうタイミングはきますし、逆に今どん底じゃなく、少しの希望が見えているならそれに向かって上がっていくだけなので、もう乗り越えれてます!1番辛い時期を乗り越えられたんですから大丈夫ですよ!

温かい布団で寝れて、温かいご飯が食べれてる、パートナーもいる、完璧ではないけど完璧なんてこの世に無いんだからそれでいいや〜って考えれると最高ですね!難しいですけどね( ; ; )

今すごくお辛いんだろうなと読んでて思いました。
明けない夜はない、止まない雨はない、と言いますが夜があるから朝が嬉しくて、朝の嬉しさを知っているから夜の寂しさがわかるんです。
きっと、はじめてのママリさんも、忘れたり気づいていないだけで、今までも辛い事はあったはずです。
それを乗り越えて朝と夜を繰り返して生きてきたんですから、きっと大丈夫ですよ。

上から目線みたいになってしまいましたが、私も今は頑張り時だなって時期です。
突然不安に襲われて大泣きしたり、気分が沈んで何も楽しくない…って思う事もありますが、私はそれを素直に出して旦那とも話します。

長い人生、谷の部分があった方が山が大きく見えるし、深みが出て面白いよね!って割り切ってます!笑
これ乗り越えたら凄くね?って自分で自分を奮い立たせる感じです!

無理に乗り越えなくても、ちょっとずつちょっとずつでいつの間にか、もう辛くない、って思える時が来ることを祈っています。
毎日お疲れ様です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😢
    そうですね。今すごく辛いんだろうなと思います。でも辛くても相談する人もいなくて…。どれだけ辛くても子供達は無邪気にママ〜ママ〜と言うだけなので(幸せな事なんだとも思いますが)辛くても母としてちゃんと振る舞わなくてはならない。夫には話せる事もあるけど話せない事もある。友人や母に相談したくても、仕事頑張って稼がなきゃならないのでその時間がない…。
    人と話す事で気がまぎれる部分もあるのだと思いますが、リモートワークの為人と話す事がない環境もあり、ひたすら塞ぎ込む毎日でした😢

    確かに、今までもすごく辛い事ってありました。妊娠中の赤ちゃんのトラブルとか、一人暮らしで頼れる人もいない中での生活とか、摂食障害になった事とか、それなりにあり、乗り越えてきたんだろうなとも思います。でも今の悩みとの大きな違いは「金銭面」である事かな〜と気づき、金銭面でそこまで追い詰められた事がなかったので(独身中は自分のお金さえあれば大丈夫だったし、若くて危機感なかったのもあり)、今回直面してる経済的な問題に疲弊してる気がしました。しかもお金はこれからどんどんかかるのみだし😓

    でも成功してる人でも昔はすごく貧しかったって人、よく聞きますよね。辛い経験は自分を奮い起こす原動力にもなると信じたいです。すぐに切り替えるのは無理ですが、少しずつでも進んでいって、気づいたら「あれがあるから今がある」って言える位になればいいな…と思います。

    ♡さんも今頑張り時なのですね。辛い時は吐き出したり、時には大泣きしたりもして素直に出すのって大事ですね。♡さんも本当にお疲れ様です。
    お互いもう辛くないっていつのまにか乗り越えてる時期が早く来ますように🙏
    ありがとうございました😊

    • 2時間前
はじめてのママリ

私は比較的、逆境続きの人生です。
母はアルコール依存症で暴れまくり、ひどい虐待をされて育ちました。
母が死ぬと、今度は大学生の兄が狂って毎日殴られ、病院に担ぎ込まれることもしばしばでした。
ただひたすら、苦しみに耐え、いつかは終わると信じるのみですね😄
高校を卒業して家を出て働き、35歳で自分で短大に通って資格を取りました。やりたかった職にやっと就いたのもつかの間、デキ婚。
そして男が結婚した途端に豹変し、お金目当てで騙されていたと分かり逃げました。
実家を頼れないので自力で生活を立て直し、PTSD出地獄の日々の始まり。
再就職した職場もモラハラで毎日怒鳴られ続け(←八つ当たりされていた)、全身に痛みが。
それでも生きていくために頑張るしかないと心を殺していましたが、
そんな時に天使のように優しい今の夫に出会い再婚。
人生がひっくり返るほど、幸せにしてもらっています☺️
一生分の地獄を味わったから、あとはもう幸せしかないと思っていますよ😉
辛い経験のない人なんて居ないとは思いますが、苦労せず生きてきた人って簡単に人を差別したり見下したりするなぁと感じることがあります。
私はそんな愚かな人間にならなくてよかったと思うので、苦労したことは決して無駄じゃないと思っていますよ😄
今感じている小さな幸せは、前よりはマシというだけのものかもしれません。でも、苦労をする前なら幸せだとは実感できなかったと思うんです✨
小さな幸せに気づけたことが、神様からのプレゼントだなと思います🎁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛い経験を話して下さってありがとうございます。
    本当に大変な経験をたくさんされて、その中で頑張ってこれたのですね!すごいです。そして今は優しい旦那さんと結婚されてるとの事、本当によかったです☺️おめでとうございます✨

    仰る通り苦労しないで生きてる人は簡単に人を見下したり差別したり…あると思います。お恥ずかしながら私も前はそういう所少しあったかもしれないです。(自分自身に特別秀でてる所がある訳でもないくせに)
    身勝手ではありますが、この数年で色んな事があり、周りの人に対しての見方も変わりました。こんな素晴らしい人だったのかとリスペクトできる事が増えた気がします。まだ未熟な部分は多いですが、人の良いところに気付けたり自分の甘い部分に気づく事も増えて多少は省みる事ができるようになりました。人間的にはちょっとは成長できたのかもしれません。

    まだ大変な部分は多いですが、これを乗り越えたら見える景色は以前と全然違ってると信じたいです。
    聞いて下さってありがとうございました☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も実家が毒親だったので
奨学金を何箇所か借りて専門学校へ行き、夜も水商売のバイトをして乗り切って卒業
いま看護師として働いてます🙋
親にバイト代を使い込まれたり、奨学金も使い込まれて学費払えず停学になったりもあありましたが
今は優しい夫にも子ども3人にも恵まれて、本当にあの時に腐らずに頑張って良かったと思ってます
離婚危機は多々ありますが!笑

なのでお金のない辛さ、先々が見えない辛さ、本当によくわかります
私は学生時代だったので自分1人でしたが、お子さんがいれば尚更心配事が倍のハズです🥲
ただ、いま質問者さんは前を向いてらっしゃいますし、現状がやばい!と思って行動しようとしてるだけで立派と思います🥺
これでいいって諦めちゃう人もいますもん
あと今まで安定して生活されていたからこそ、メンタルの土台がちゃんと出来ていてつまずいた今も前を向けるのだと思いますよ
私は大人になってからの挫折ほど、育ちが出るものはないと思ってます。

私が辛かった時は、今だけ・今だけ・やるしかない・自分ならやれると思って
寝不足で勉強してバイトに行って、コツコツ毎日を過ごしてきました。それがなんとか今に繋がってます。
ほんと育児されながらでは大変かと思いますが、いま状況を良くしようと前を向いてらっしゃいますから、きっと大丈夫です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ものすごく大変な境遇でも自分でしっかり努力されて看護師の資格まで取って、本当に立派だと思います!
    それに大切な家族もできて、腐らずに頑張ったからこその今があるのですね☺️素晴らしいです✨✨

    お金のない辛さはキツいですよね😓どんよりと目の前が暗くなる感じです…。先が見えないというのがね…特に😭自分だけならもうそんなに物欲もないので最低限の環境で細々と暮らしたい…と思うんですが、子供がいるのそうもいかない。子供にかかるお金とか、子供の願望を叶えてあげる為には細々と淡々と暮らすという訳にもいかなくて…。そして子供はそんな現状はわからないから毎回アレコレねだられて無理というのもいつも辛く心苦しくてやりきれなくなります。自分のものは極限まで我慢しても楽にならず、ボロボロの身なりで周りの綺麗なママさん達との付き合いもこなさなきゃならないやるせなさとか😭

    あとどのくらい頑張らなきゃいけないのかわからず不安で鬱々としてますが、シンプルに考えればどれだけ大変でも必要ならやるしかないんですよね。コツコツとやるしかないんですよね。腹を括るしかないんだろうなと思います。
    働くのは嫌いではないですが、母になると仕事だけではなく子供のサポートもしなくてはならない事や、外に働きに行くと子供が寂しがって泣いたりする事にも非常に胸を痛めてましたが、必要ならなんとかやるしかないですよね。
    いつかあの時頑張ってよかった、そのおかげで人生逆転できたって言えるようになりたいです。

    聞いて下さってありがとうございました😊

    • 52分前