
コメント

ママリ
私も去年同じようなことがありました🥲
義家族(義母、義父、義姉、旦那)みんなで温泉旅行に行こうと誘われましたが、私は旦那にはっきり「気を遣うし、お互いリラックスはできないから、家族だけで行ってきて」と何度も伝え、断りました🥲
旦那にも「もし逆の立場で、私の家族とどう?ってなったら、気を遣うし、疲れるでしょ?」と聞いたら「確かに、自分に置き換えたら、気を遣う」と言い、理解してもらいました🥲
誘ってくれた気持ちは有り難かったですけどね🥹
元々、以前義母から、嫁いびり、嫌がらせをうけていて、会うたび不愉快発言されていたのもあり、今は、まともに会って同じ時間共有してないので分かりませんが、当時の嫌な思いもまだフラッシュバックするし、今更、もう無理なので、自分を守るために会っていません🥲
仕事始めたなら、尚更、休みはゆっくり過ごしたいですよね😢
旅行なら家族だけで行きたいですし😣
気を遣う=疲れる、ところには行きたくなんてないですよ😭

はじめてのママリ
経験はないですが、
私も今日義実家1時間半くらいかけて行ってマジで疲れました。今帰ってます。
春から仕事復帰でこれで仕事してて、親孝行のために会わせるとかクソだるいなと思いました。
まだ会いにきてくれるならいいけど、高速に時間かけて行って、気を遣って過ごすくらいなら家族だけで出かけた方がいいです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
気を遣いますよねー💦
最初は、有休もらえないから…とか言っていましたが、それなら土日とか…などと言われるので、気をつかうから無理、と言いました💦でも義父の退職&誕生日を兼ねているから盛大にやりたいみたいなんですよね。正直、ちょっとお高い店でみんなで晩御飯食べるとかで良くない?って思っちゃいます🥲
とにかく本当に疲れていて、勘弁して欲しいです。断ってる人を無理矢理連れて行ってあちらも楽しいのかな?と疑問です😓