
①園(上の子A)の運動会に未満児(下の子B)も連れてきて、Bも前半頑張った…
①
園(上の子A)の運動会に未満児(下の子B)も連れてきて、Bも前半頑張ったけど結局飽きて大人しくできない時に、他の園児もたくさんいるけど結局Bに動画を見せてしまうのってアリですか?
他の子が羨ましくなるの当然だし、ママパパそろって参加してるなら片方運動会で、もう片方は家でBと過ごせよってなりますか??
②↑の状態で
C(Aと同じクラス)がBの動画が気になり覗き混んで、いつの間にか一緒に見てる。Cママは自分のスマホにずっと夢中で、Cの様子に気付いてない。何にも話しかけない。パパはいなくて、母子2人で参加してる。
CとCママの様子は気になりますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
2年連続で下の子を運動会連れて行きましたが、大人1人はひたすらあやしてましたよ。
遠い場所でならともかく、普通に応援席でスマホ見せるのは無しかなと思います💦

りい
別々の園なので特に下の子は我慢できなくて上の子の園に行事で連れて行った時は動画見せるのはよくしますね!
パパもママも子供の成長みたいし、どっちかは家で過ごせよとは思わないです。(マナーが悪ければ別ですが。下の子が走り回ったりしてるのに親は見てないとか)
子供のことちゃんと見ててよとは思いますが、動画見るだけなら一緒に見せとくかもです!

はじめてのママリ🔰
飽きて大人しくできないっていうのはわかります。他の方が下の子に動画みせてても気にならないです。(発表会のときはうちも含めて、飽きてきたらシールブックさせたり、動画見させたりみなさんしてましたよ)家で過ごせよっていうのは違うと思うので、そんなこと思いません😌
Cのままがスマホに夢中なのが、運動会の動画を撮っているなら子供の様子に気づいてないのは自分しか撮る人がいないので仕方ないかな、、と思います。
ただケータイいじってるだけなら、子供のことも気にして欲しいなと思います。

はじめてのママリ
①ならないです。音は出さないで欲しいとは思いますが、無音やイヤホン有りなどであれば特に気にならないです。
②まーそういうこともあるかなって感じです。その親子への元々の心象にもよるとは思いますが、動画を後ろから見てるだけならそんなに気にならないです。
コメント