
皆さんなら保育園に伝えますか?お迎えの時間がたまに重なるご家庭です。…
皆さんなら保育園に伝えますか?
お迎えの時間がたまに重なるご家庭です。
保育園の目の前に駐車場があり園内の窓ガラスには防犯対策でシールを貼ったりしてるので園内から駐車場は見えません。
上の子(3〜5歳ぐらい?)2人を車に乗せて迎えにくるお母さんがいるのですがエンジンつけたままドアもロックしないまま保育園にお迎えに行きます。
ドアもロックしないので上の子がドア開けたりしてるので出てしまわないかドアパンチもしないか心配です。
まだ1歳の子しか育てたことないのですが数分ぐらいなら問題ないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はな
4.5歳、うちの子だと勝手に出ることはないですが、性格によりますね💦
うちは言われたら守るタイプなのでドア開けようとすらしないと思います
スマホ見せてたりするとおとなしいですしね…
でもその子はちょっとドア開けたりしてるんですもんね?
また、子供側が出なくても逆に不審者側が車に乗り込む可能性もあるので、その状況ちょっと怖いなと思います😢
うちの園にもエンジンかけっぱなしのお母さんいますが、子供乗せたままなのは小学生とかの大きい子のおうちしか見たことないです💦

はな
目の前の駐車場ですよね?5歳ならおいていきます。それくらいになるとついていかないって言ったりもするので。
ただ、ドア開けたらダメとかエンジンかけとく時は中からロックかけてって言ってます!

miu
危ないので伝えます!
車のナンバー車種も伝えたほうがいいですょ。
わたしも駐車場に関して園に伝えたことあります。
スーパーとかで待つ言われたときはエンジンかけて、外からロックかけて離れます!

はじめてのママリ🔰
伝えて欲しいと言えばプリントで注意喚起はしてくれると思いますよ

ままり🐈⬛
私は実害がないなら言わないですかね。
駐車場が目の前なら、それくらいの子だと置いていくことも多いかなと。
ドアもチャイルドロックかけてるかもですし。

まま
数分なら良いと思っててもやっぱり何があったら怖いので普通は連れて行くと思います。
おむつやトイレ、先生からの連絡事項などで少し遅くなる事もあるかもしれないし。
それこそ待ってる子がトイレ行きたくなるかもだし…
待たせるとしても小学生からかなーと個人的には思います。
大体の子は数分のお留守番はできる頃だと思うのでしっかり言い聞かせてたりすると大丈夫かもしれませんが。
不審者情報があれば1人で車で待ってる子がいるとは伝えるかもしれません。

はじめてのママリ🔰
ドアあけるのは問題。普通にこわい(笑)
でも保育園に伝えても対応してくれるかは園次第かなと
運転席にのせて園まで運転してきてるパパいたけど特になにもしませんでした。実際事故らないとそういう人たちは気づけないので😇
よそにドアバンして修理や行方不明になるまでが勉強過程のやばい家族なんだなと思うしか
コメント