※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

久しぶりに友達と会うことになりそのお友達家族と会いました。わたしは…

久しぶりに友達と会うことになり
そのお友達家族と会いました。
わたしは結婚して遠くに引っ越したので会うのは久しぶりで子どもたち同士も初めて会いました。

うちは子どもたちには、
お行儀悪いことや、立ち振る舞い等ふくめて注意したり、
よその方に迷惑がかかることとかあれば、
時には叱ることもあるんですが
その友達が自分の子ども(わりとお転婆系で、活発な子)にあんまり注意しないタイプでした。

結構仲の良い友達ですが、私からその子に注意とかはできなかったのでその場では流して終わったんですけど
内容にもよると思うんですけど…みなさんそういう時、友達の子にも注意せずスルーしますか?

私自身もその友達に対して
子どもに強く注意したり、叱ったりしないんだぁ と思ってしまって。

コメント

ぽん

危ないよぉ〜とか声はかけます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの家の中でソファ飛び乗ったり立ったりブラインドのところにもたれかかったり…
    声はかけたんですけどねぇ、、やめる気配無しでした😂💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

わたしなら注意します。なかよいのに注意できないのはきらわれたくないとかですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    向こうの旦那さんとはほぼ初めましてで、、軽く注意というか声はかけたんですけどお友達夫婦がそこまで強く言わない感じで🤣ただのわがままだからって感じで割り切ってる感じでした。

    • 3時間前
はじめてのママリ

子どもがじっとしてるなんて無理なのでソファに立つくらいなら気にしませんが、私なら注意しつつ退屈しないようにおもちゃを沢山出します☺️!