
パパ育休取得について教えてください💧4月26日予定日で2人目妊娠中です。…
パパ育休取得について教えてください💧
4月26日予定日で2人目妊娠中です。
年子で上の子がまだ1歳なので旦那も育休をとる予定です。
女性の場合は産後休暇~育休になると思うのですが、男性の場合は26日(予定日)から申請にした場合その日からしか取得出来ないですか、、?1番休んで欲しいのは分娩日から入院期間なので予定日より早く生まれた場合休むとなったら有休扱いになるのか、それとも出生日から育休なので後からこの日から育休取得と申請できるのでしょうか😵💫
- momo(妊娠31週目, 生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
産まれるまで取れないと思います💦

シエル
うちの会社は、予定日から育休取得できます。もし、それより早く生まれたのなら再度申請が必要ですが、変更できます。申請期限みたいなのがあるので、それまでは有給を使わなければいけませんでした。また、配偶者の出産用の休暇もありましたので、分娩日はその休暇をとってくれました。
あくまで、私と夫の会社の規定なので、申請期限等ありましたが、旦那さんのところではどんな扱いになるかは早めに確認してもらったほうがいいと思います!
momo
育休なので産後と言うのは分かってます💧💧
予定日より前に産まれたらその日からの扱いになるのか、予定日以降でしか取れないのかが分からなくて、
はじめてのママリ🔰
予定日より前に産まれたらその日からの扱いになると思います!