
夫ですが、40歳で残業ほぼなしで手取り32万、多少残業あったら34万、残…
夫ですが、40歳で残業ほぼなしで手取り32万、多少残業あったら34万、残業が多かったら36万くらいの給料です。年収にすると700前後くらいだと思います。
ごくごく普通の収入だと思うのですが、地方、ひとりっ子(小学生)、マイホームローン6万、車1台、中学受験などの費用なしという割とコンパクトな家計なのに、まあまあきついです。貯金できないわけじゃないですが、700万で不安のない感じはまったくなく……
月でいうと、6〜9万(残業による)なんとか貯金してます。プラス節約して生活費のあまりが1万、自分の小遣いから5000円くらいは残せるかなって感じです(どっちも封筒でこつこつ貯めて臨時出費はなるべくここから出してます)。
数年前までと大分違うなぁと感じます。前はもうちょっと余裕ありました、生活費も節約そこまでしなくても1万5000円くらいは余ってたので(がんばれば2万とか)……事情で今、私が働きに出られないので内職を少ししてますが大きな足しにはならず。働きに出れるまでのことではありますが、まあまあキツいです。
700万くらいで子供一人の方、どうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

チャグチャグ
うちも環境似ていますが年収はそれより低いです😅今は年間100万強くらいの貯金してます。
月々では赤字の月もありますが、年間100万貯蓄できたら良しと思っているので、今はあんまり不安は無いです。元々、私が働いていた時の貯蓄がそれなりにあるので安心な部分もありますが、月々6〜9万貯金できているなら、充分だと個人的には思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
世帯年収少し多いくらいで月20万貯蓄に回していますが、子供が中学生になったら半分くらいしか貯蓄に回せないと思うので焦っています。
今の状態だと中学生以降は貯金できず、老後資金を準備するのがかなり大変になると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
20万回せると安心ですよね、世帯の手取り45〜50とかそのくらいでしょうか。手取り40とかで20万貯金でしたら本当に尊敬します……!
うちも昔は共働きでそのくらい+ボーナスを貯金していたのですが、いまは色々あってこんな感じです。
教育費と老後資金の7割くらいはなんとか貯めてあるので、あと3割どうにかなったらいいなぁと思いつつ、やはり不安ですね。やはり、高学年〜中学生くらいには私がまた働きに出られるといいなぁと思います。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに貯金次第ですよね。うちも私が働いていた時の貯金はそれなりにあるので、それが頼みの綱かもしれません。励ましてくださりありがとうございます。
チャグチャグ
先々考えれば、不安しかないですよね、この時代🥲
物価は上がるし、収入は大企業でない限り大幅な賃上げ望めないし…
ただそんな時代に、私の前職は福利厚生手厚く給料も夫より稼いでましたが、キッパリ辞めました!精神的にキツくてキツくて、なんか先々考えて今を楽しめず苦しむくらいなら、今を大事に生きた方がいい!と思って、収入激減するしなかなか踏み切れませんでしたが、思い切って辞めたら考え方もちょっと変わりました😊
何とかなるし、何とかする!をモットーに、今は心が楽になったのもあって、あんまり悲観しなくなったのかも知れません👌