
トマトやお粥を食べた後に症状が出たことから、アレルギーの可能性がありますか?
今日初めてトマトを食べさせました。
嫌がることもなく普通にたべてたんですが、3~4口(1/2さじ位)食べた時に( ゚□゚)って顔して数回えずきました💦
すぐに落ち着いて、もっとくれといつも通り催促しだしたので「酸っぱかっただけかな?」と思いトマトはやめてお粥を食べさせました。
お粥を口に入れたら眉間に皺を寄せてまたえずきました。
落ち着くと欲しがるけれど、今日はもう止めた方がいいなと思って麦茶を飲ませて終えました。
食後、顎と頬が少し赤くザラザラした感じになってました。※いつもはならないです。
話だけだと分かりにくいと思うのですが…
これってアレルギーだと思いますか?(;´д`)
- とえ(8歳)

とえ
えずいただけで吐きはしませんでした。

プリン
心配ですよね(>_<)
いつもは赤くなったりしてないなら、その可能性ありますよね。
私なら写メ撮っておいて、小児科で確認してしてもらった方が安心です。
-
とえ
何事もなく食べ終わる以外の反応が初めてなので凄い心配です(;´д`)
あ、そうか、写真撮れば良かったんですね💦もう綺麗になってしまいました(´・ω・)
今日の午後予防接種で病院行くんですが、いくら先生でも時間経ちすぎてたら分からないですかね?- 5月17日
-
プリン
予防接種の前に受付で、トマトを食べたらこんな事がありました。って伝えて、診察を受けてからの方が良いですね(>_<)
私も離乳食で初めての食材を使うときはドキドキです(^^;)
確かにあんまり時間経ってると、先生も何ですぐ言わなかったの?ってなるかも。。
それか、病院に電話して『今こんな事があったんですが受診した方がいいですか?今日、予防接種できますか?』って尋ねた方が良いかもですね(^^)☆- 5月17日
-
とえ
なるほど!電話して聞いてみます!ありがとうございます( >Д<;)
- 5月17日
-
プリン
お互い大変ですが頑張りましょうね꒰#'ω`#꒱੭
お大事に♡- 5月17日
コメント