
今度小1になる娘の習い事について皆さん習い事始めさせたキッカケ教えて…
今度小1になる娘の習い事について
皆さん習い事始めさせたキッカケ教えてほしいです!
娘は→スイミング1年
英会話1年
で辞めています🤣
どちらも保育園から習わせてもらえるシステムです。体験行かせて娘がやりたいといって始めて、娘が辞めたいといって辞めさせました。
小学生になるので何かさせてあげたいですが、本人が興味なし。
唯一、お料理教室なら行きたい!と言いました😅
娘のやる気が1番とは思いつつ、親が主導してあげるべきか…
皆さんのお話聞きたいです。
- ままり(生後1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
うちも本人興味なしです。
もうすぐ小3になる男の子です。
さすがに何かスポーツさせたくて、スイミングの体験に行き始めました!体験行くまではめんどくさいって言ってばかりでしたが、息子にはあっていたようで2年続いてます。
最初は無理にでも体験行かせないと興味ないしか言わないので、来月は英語の体験に行ってみます!

はじめてのママリ🔰
うちの子は結構色々とやってます…
バレエ→ベビーの頃から体が柔らかいと感じていたので、せっかくならと思って私主導で始めましたが、もう4年続いてます。
公文→コロナ禍で行ける場所がなさすぎて、私が精神的に参っていた頃に、家の近所の公文でベビー向けの教室が週に1回あったため私の希望で通い始めました。こちらも4年以上続いてます。最近は割と安定してきてますが、ムラがあり辞めようか迷うことも多々ありました😓
水泳→夏休みのみの市の教室があって、本人が行きたいと言ったので、その延長で。冬は雪の関係で休むこともありますが行けば楽しそうにしています。
ピアノ→本人希望。1年になりますが楽しく通ってます。
体操教室→園で習えるもので本人希望。スキー等のイベントにも本人希望で積極的に参加してます。
英会話→オンラインです。私主導で始めましたが楽しそうにしているので継続してます。

きなこちゃん
うちも小1になる娘がいます☺️
現在習い事はダンスとECCに通っています。
どちらも本人がやりたいと言ったわけではないのですが、
ダンス→私がやらせたくて体験へ。
本人が楽しそうだったので始めました。
ECC→義母がやらせたくて始めました。
自分から進んではやらないですが、
英語は続けないと意味がないと思いやらせています。

はじめてのママリ🔰
とりあえず体験に連れて行ってやりたいと言ったら始めました。
コメント