※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
子育て・グッズ

夜間断乳を進める中、旦那の協力が得られず、イライラしています。私だけが頑張る状況に悩んでいます。

夜間断乳に向けて、添い乳で寝るのを減らしています。
夜中泣いて起きるので、少し授乳した後抱っこで寝かせています。私はめちゃくちゃ毎日寝不足です💦
旦那に、「寝かしつけしてくれる?」というと、「だって俺じゃ寝ないもん」と言われました、、、。
寝不足ということもプラスされ、イライラ!!
寝ないもんじゃないよね?寝かせる努力してくれません!?
と思ってしまいました。
また私1人で頑張るしかないんだなと思いました💦
泣いて起きた時だって、隣で寝てて起きないし、なんなら頭まで魔布団かぶって聞こえないようにしてるし尚更腹立ちました。
こんなイライラするの私だけなのでしょうか、、、

コメント

いちご

いや旦那さん…やれやー!
夜遅くまでお疲れ様です🥺
なんで母親にやらすねん😔
むしろ断乳に協力するのが当たり前じゃないんか…
お身体壊されませんように💦💦
寝れる時は家事放棄して寝てくださいね💦💦

  • なぁ

    なぁ

    ありがとうございます😭
    ほんとに協力して欲しいです、、、
    1人で断乳毎日ギャン泣きされてて気が狂いそうです💦

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

お、おれじゃ寝ない?
頑張って寝かせてくれー😭😭😭

  • なぁ

    なぁ

    俺じゃ寝ない?やってもないのに??ってすごい思っちゃいました😭
    挑戦してみてから行って欲しかったです😭

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

やってほしいですよね!
親じゃないのか?って思います

私も寝室別なのもあって、産まれてから今まで夜泣き対応ひとりです😇

一度寝てるときに起こして相談したら寝てるのに的なことを言われました

老後とか面倒見れる自信ないです😇いつか夜中起こされたら言い返そうと思ってます!

  • なぁ

    なぁ

    ほんとですよね!
    誰の子?あなたも親よね?って思ってしまいます。
    寝不足もあってイライラマックスでした😓

    • 2月24日
ねねこ

そんなもんですよねー😅わかります!私毎日やってんだけど!って感じです。
1人目の時はかなりそんな感じで、隣で寝てる夫にイライラしたり、孤独に感じで涙したりしてました。
2人目の今は、もう逆です!笑
パパで泣いてダメそうなら即、変わろうかー!🤱です😂赤ちゃんのあのギャン泣きの声を聞いているより、私の🥧で泣き止むならそれが楽に思えるようになりました。

私だけが頑張ってるって気持ちが寝不足も相まると強くなりますよね。沢山吐き出して、パパと協力して、なぁさんも少し休めるといいですね。
毎日お疲れ様です🍵

  • なぁ

    なぁ

    ありがとうございます😭
    隣で泣いてるのにも気づかずすやすや寝てる姿見ると、イラっとします💦

    少し1人になりたくて、日中2人で出かけてもらって時間もらいました😭

    • 2月24日