※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後26日の赤ちゃんを母乳で育てたいのですが、授乳時間が短くて心配です。搾乳の量もばらつきがあり、母乳の出具合が分かりません。アドバイスをいただけますか。

母乳について質問です。

生後26日ベビーのママです。完全母乳目指して頑張りたいのですが、片方5分飲んだらもう寝てしまって、なんとか起こして反対飲ませてもまた5分で眠ってしまい一回の授乳が5分×5分のワンクールだけになってしまったりしています。
それを1日10回以上という感じなのですがそれで良いのでしょうか?

授乳ができない時搾乳すると80ミリ取れるときもあれば40ミリで空っぽになるときもあって出ている方なのか出ていない方なのかすらも分かりません。
アドバイスあればお願いします😭

コメント

ママリ

飲むのに体力がいると言いますから、体重がしっかり増えているのであればワンクールで大丈夫ですよ!!

うちも1日10回とかあげてました😌

搾乳した事ないので何ミリ出てるかは分からずですみません😭

はじめてのママリ🔰

子ども二人共完全母乳です!
良いと思います😊
まだまだ小さいうちは飲んでる間に寝落ちしてしまいますよね🤣
とにかく完母を目指すなら、何度も何度も赤ちゃんに吸ってもらうことが大事かと思います🌟
そうすると、母乳も作られていくと思います…😊
ちなみにですが、私は搾乳機で搾乳しても全く母乳が取れないタイプのおっぱいでした!が
実際、母乳はよく出ていました😌さし乳って言うみたいです!
母乳って目に見えないから出てるのか分からず不安ですよね🥹