※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子が夜寝る前に機嫌が悪く、寝かしつけに苦労しています。昼間は機嫌が良いのに、夜だけ泣いてばかりで困っています。この状況はいつまで続くのでしょうか。

同じような方いましたらアドバイスください🙇
生後1ヶ月の子が夜寝る前だけめちゃくちゃ機嫌が悪くそれがとにかく長いです😭
20時頃には寝かしつけするのですが何してもギャン泣き、寝ても眠りが浅くすぐに泣いて起きてまた1から寝かしつけ、という感じでちゃんと寝付くのが毎日22時23時で私もぐったりです😱
昨日に至っては0時越しました😭
昼間も夜中もミルク飲んだらすぐに寝てくれて起きていても機嫌がいい時が多いしお腹減った時くらいしか泣かないくらいいい子なのに夜寝る前だけは別人のようです🥲
上の子も寝かしつけないといけないのに下の子の泣き声でなかなか寝付けず、でも下の子先に寝かしつけてたら上の子何時に寝れるの?って感じです😭(上の子は添い寝しないとなかなか寝ません。)
この現象はなんなんですかね😱いつ終わるんですかね😂

コメント

みみ

もうそれは、1ヶ月だから!です。
その頃に絶対やってきます🤣
魔の1ヶ月というかなんというか、、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう諦めるしかない感じですね😭
    1人目なら全然付き合うよーって感じなんですけど上の子もいると本当しんどいですねこれ😭

    • 2時間前
  • みみ

    みみ

    まじで三番目の時なんて26時間起きてるとか全然ありました。寝れて2時間笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えぐすぎますね、、
    この時間になるとしんどすぎて子供2人は私には無理だったんじゃないか?1人でよかったんじゃないか?なんて思ったりしてしまうダメな母親です、、

    • 2時間前
  • みみ

    みみ

    大丈夫。めちゃくちゃ可愛いから😑イマダケ😑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頑張って耐え凌ぎます😭

    • 2時間前