※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の子がスリーパーで鼻付近までずり上がることがあり、窒息の不安がありますが、苦しかったら顔を動かすでしょうか。

6ヶ月の子なんですが、正面にチャックがあるタイプのスリーパー着てるんですが、気づいたら鼻付近までずり上がってたりします。窒息しないか不安になりますが、新生児ちゃんじゃないし、苦しかったら顔動かしますかね?😱

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫とは思いますが、万が一があると思うと怖いですね💦
袖付きのスリーパーはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。もしかしたら、値段だけ見てサイズとか確認しなかったせいかもしれません。
    とりあえず使うのやめようと思います🥲

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

股のところにスナップボタンつけられませんか😢?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    股ボタンないんです。もしかしたら大きい子用だったかもしれません。
    使うの控えます💦

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は百均で買ってきて自分でつけて使ってました!

    • 2月24日
はじめてのマリリン

うーん、多分顔動かしてくれるとは思いますが、絶対はないと思うので、私なら寝る時はボタンタイプ(股のところにボタンがあるとずり上がりません)にしますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。本当に、手遅れになる前に使うのやめますね。
    値段だけ見てもしかしたらもう少し大きい子用だったのかもしれないです。他のスリーパーはずり上がってこないので。やっぱり股ボタンある方が良いですよね。

    • 2月24日