※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
家族・旦那

祖父が亡くなり、後悔や悲しみを感じています。もっと早く会いに行けばよかったと悔やんでいます。直接会えなかったことが残念で、祖父に感謝の気持ちを伝えたいです。

どこかに書きたいけど書く場所がないのでここに書きます🥲

先日祖父が亡くなりました。父方の祖父なのですが私には最後のおじいちゃんでした。母方の祖父母と父方の祖母はだいぶん前に亡くなりいません。

凄く可愛がってくれました、遊びに行く度にディズニー連れて行ってくれたりお小遣いを沢山くれたり、私の両親にはあまりして貰えない事を沢山してもらいました

北陸と東京だったので年1で会えたらいい方でした。

私が結婚した時も喜んでくれて、子供が産まれる前に会いに行けたのが最後でした。子供が産まれて7~8ヶ月の時に会いに行くか迷いましたがワンオペで東京に行く勇気が出ず、1歲になった今年会いに行く予定でした。
もっと早く会いに行けば良かったと後悔してます。会いに行くねとだけ毎回言ってました。生まれて家族が向こうに遊びに行った際にビデオ通話で顔は見せたり写真は送りましたがやっぱり直接あって欲しかったです。

もう90歳を超えていたのですがまだまだ元気で一人暮らししていたのでそんな急にこんな事になるなんて思いませんでした。

一人暮らししていたので最後は孤独死だったみたいです。両サイドの方が気付いてくれたのでそこまでみたいですが亡くなった日も分からない凄く悲しくなりました。状況を聞いたら尚更泣いてしまいます

まだ日にちは経ってないので時折悲しくなります。

後悔ばかりで天国で幸せになって欲しいです。

こんな祖父不幸な孫でごめんなさい

今までありがとう、また会いましょう!

長文にお付き合ありがとうございます。

コメント

エイリアン🔰

私も昨年祖母が亡くなりました。
同じく最後の祖父母です。

産休に入り里帰りしたのですが、結果的に2週間程で自宅に戻り、息子にあわせれたのは3ヶ月の時でした。
1度抱っこしてもらえましたが、その後の食事の席で再び抱っこしてもらった時、息子が泣いてしまって、すぐ私が抱っこしました(空腹のためでした)
その翌月亡くなりました。
ばあちゃん、また連れてくるね。と約束したのにそれっきりになってしまいました。
35を超えた私にも毎回お小遣いをくれて、旬のフルーツを毎年送ってくれた祖母へ私は何か返せたのかと後悔があります。

急なお別れでさぞかし悲しいことでしょう。
ですがきっと、おじい様はらんさんの所にきて曾孫と孫に会いに来ていると思いますよ。
きっと天国で幸せに過ごしてくれると信じましょう🍀

はじめてのママリ🔰

私もこの間最愛の祖母を亡くしました。
東京と関西なので引っ越してからはあまり会えておらず、妊娠中も出産後も新幹線での感染症が怖くあまり帰省できていなかったのでもっと元気なうちに会っておけばよかったと後悔しました。
亡くなってから毎晩祖母のことを考えています。

らんさんは決して祖父不幸じゃないです!!ビデオ通話📞したり気にかけたり優しいお孫さんだなと思います。
今頃天国で先に行かれたご家族やお友達にらんさんのお話をされていると思います😊

幼少期両親がしてくれないことをおじいさんが、、というのにも
すごく親近感が湧きました。
でもこの愛情はらんさんに受け継がれていると思うしきっとお子さんにもまた受け継がれて行くと思います😊 
私も悲しくて仕方ないですが
祖母にしてもらったことを
自分の子や孫にしたいと思うし
長生きして天国でまた会えた時に
色んな話をしたいなと思って育児がんばります😢

長々とすみません😭同じような方がいらっしゃったのでつい😭