※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆあゆ
ココロ・悩み

ワンオペ育児をしている方にお伺いします。赤ちゃんと上の子を一人でお風呂に入れる際の工夫や、自分の髪を乾かす時間について教えてください。また、旦那が不在の時はどう対処していますか。

ワンオペ育児されてる方にお尋ねです!
赤ちゃんと上の子を一人でお風呂入れる時、どのような感じで入れてますか?
またご自身の髪の毛乾かす時間ありますか??

赤ちゃんと上の子だけで、旦那が出張とかでいない時、なんとかなりますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子は脱衣所にバウンサー置いて待機→自分と上の子が先に一緒に入って洗う→上の子がお風呂浸かってる間に下の子洗ってみんなで一緒に浸かってました!

髪の毛はみんな終わったら乾かしてました!

  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    上がる時の身体拭いたりする手順はどんな感じですか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも上の子が年離れてたので上の子はお風呂場で待っててもらってる状態で、脱衣所に置いてるバウンサーにバスタオルセットしてそこに赤ちゃん軽く拭きつつ裸のまま乗せる→自分拭いて下着だけ着る→赤ちゃんの保湿と着替え→自分のドライヤーとかする

    上の子が自分で拭いたり着替えしてるときもありました!

    • 4時間前
はじめてのママリ

ワンオペです まだ子供1人と愛犬がいてなんだかんだ犬の世話も大変で 犬がお腹壊した時はホントたいへでしたが居ないなりにやるしか無いと思ってどうにかなりました。

はじめてのママリ🔰

上の子洗って浴槽に浸からせて
下の子は脱衣所にバウンサー待機していたのを
連れてきて自分も一緒に洗う、
みんなで浸かる、
下の子と自分が先に出て
拭いて服着せて
上の子を上がらせて服着せてから
自分の服を着て
子供達の髪の毛乾かして
自分の髪の毛乾かしていました!