※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーもん
ココロ・悩み

3歳の娘が新しい幼稚園に行きたがらず困っています。転勤で引っ越し、友達と離れたことが影響しているようです。どのように声をかければ良いでしょうか。

3歳の娘が幼稚園へ行きたくないと言うようになってしまって困ってます😭
7月から転勤で引っ越して、10月から新しい園に通っています。その前は別な地方の保育園へ通っていました。
仲良くなった友達と離れ離れになって、新しい土地での生活は大変だと思います。不安でいっぱいで始まった幼稚園生活ですが、笑顔で登園する姿を見て安心してしまっていました。ここ最近、休日が来るたびに「このお休みが終わったら幼稚園に行きたくないよー」と泣くのです…。
私も仕事をしているので、簡単に休ませるわけにも行きません。特に園に対して何が嫌だとかは言わないのですが、前の保育園時代を思い出して、戻りたいといったり…。
どのような声がけをすればいいのか、同じような経験をされた方にご意見、アドバイスいただきたいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

5才、年中さんの次女が同じくです。。
我が家の場合、転勤や転園ではなく、私の親の介護のため夏休み中に私の地元の幼稚園に次女を預けていました。
今の幼稚園より、地元の幼稚園の方が非常に楽しかったようで
そこに戻りたい。いつも行く幼稚園は楽しくないと話します。
地元は他県なので、簡単に戻れる距離でもなく😔
我が家の場合、無理して幼稚園に行かせる必要はないかな?と思い、私の休みの日は幼稚園を休ませて、子供と出かけてみたり
あとは幼稚園に居る時間を極力、短くするために預かり保育には預けず、ファミサポさんに次女のお迎えを頼み、私の仕事が終わるまで見ててもらったりしています。