
扶養内で働く女性が、所得税や確定申告について疑問を持っています。所得が103万未満でも税金が引かれる理由や、夫の会社が妻の所得を知る方法、扶養から外れる可能性について教えてほしいとのことです。
ものすごくアホな質問かもしれませんが…恥を忍んでお聞きします😅
昨年から扶養内で働いています。2024年4月から働き始めたので、2024年内の所得は80万弱なのですが、給料明細を見ると所得税取られてます。103万超えてないのになぜ?と言う疑問が一つ。
もう一つは、今年も引き続き働くとして、130万を超えないように働こうと思っているのですが、確定申告は夫が役所に行って行っており、夫の会社は通していません。その場合、夫の会社は妻の所得はどうやって知るのですか?ちなみにこの件は、夫に聞いたところ夫も??でした🤣
さらにですが、夫側の会社規模?によっては、妻の所得が130万以下でも扶養から外れる場合があるとか無いとか?
全く分からないので、教えてください🙇♀️
- チャグチャグ
コメント

れに
月に8.8万円以上働いていますか??
8.8万円以上働いていたら所得税引かれるけどら年末調整や確定申告で訂正かかって払いすぎている分の所得税が返ってくるって認識を勝手にしています🤣

優龍
もうすでに
取られた税金は手元に戻っているはずですよ。
年末調整を
職場で済ませてますよね?
-
チャグチャグ
コメント、ありがとうございます。
夫も私も職場ではなく、自分で役所に行ってやる形なのでこれからです。- 4時間前
-
優龍
今から確定申告やるなら
全て引かれたものは
後で戻ってきます。
結構先になりますけどね。
年末調整はされた方が楽ですね。- 4時間前
-
チャグチャグ
私の場合は、自分で確定申告をしなければいけないようです。夫は数年前からなぜか年末調整せずに自分でやってます。そう言う場合、夫の職場はどうやって妻の所得額を知るかご存知ですか?
- 4時間前
-
優龍
職場じゃなくて
扶養に入っていたら
保険組合から通達が来ます。- 4時間前
-
優龍
保険組合が職場に
チクリを入れる形です。- 4時間前
-
チャグチャグ
すみません、考えても全く分かりません😭元々、扶養に関する知識が乏しく、ネットで検索してみても、私が知りたい情報にはヒットせずで…
保険組合からの通達とは、何でしょうか?- 3時間前
-
優龍
扶養に入っていたら
保険証がありますよね?
そこの組合が職場に通達します。
この方、これだけ収入ありますよ、ってことで
調査されます。
マイナンバーで
全部わかるんですよ。
収入情報は。- 3時間前
-
チャグチャグ
時間差で、その次のコメントを確認せずに、返信してしまいました💦
チクリということは、保険組合から夫の職場に、この妻はこれだけの所得を今年得ているぞ、と言う通達が行くと言うことで合ってますか?- 3時間前
-
優龍
その通りです。- 3時間前
チャグチャグ
コメント、ありがとうございます。
はい、月によってはその金額超えて働いてました。職場の人が、確定申告すれば微々たる金額だけど戻るよーって教えてくれたんですが、そう言うことなんですね🤔