※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやまめ
家事・料理

おかずを保冷バッグに入れて電車で運ぶことは大丈夫でしょうか。家事を頑張っている兄弟を助けたいと考えています。

おかずをタッパに詰めて電車で2時間くらい持ち運んでも保冷剤入りの保冷バッグに入れていれば大丈夫ですよね?

昨年に母を亡くしてから実家で家事を頑張っている兄弟からSOSが届きました💦
本当に今までよく頑張っていたと思います🥲
少しでも協力できればと思っておかずを作って届けようかと考えています。

コメント

の

大丈夫です!頑張ってください☺️

  • さやまめ

    さやまめ

    大丈夫と聞いて安心しました!
    ありがとうございます😊頑張ります!!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

今の時期なら問題ないと思います。
ただやはり夏場は厳しいと思うので、暖かくなったら別の方法を考えた方が良いと思います💦

  • さやまめ

    さやまめ

    暖かくなると保冷バッグでも危ないんですね💦
    急にブワっと来てしまったようなので今回は保冷バッグで対応して夏場ならクール便とかも考えてみます😊

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも去年母が亡くなり、色々張り詰めていた物が切れる瞬間もありました💦
    ご兄弟もよく頑張られたと思いますし、さやまめさんも色々大変かと思いますので無理せずご自愛くださいね。

    • 4時間前
こたろー

しっかり冷ましてからタッパーに詰めて、保冷して運ぶのであれば大丈夫だと思います😊
時期的にも冬で寒いですし。
気をつけて帰省なさってくださいね!

  • さやまめ

    さやまめ

    しっかり冷ますの大事ですよね😊
    電車暖かいけど大丈夫かな?と不安だったので大丈夫と聞いて安心しました✨

    • 4時間前
ハシビロ

2時間かけておかずを届けるだけに行くなら、クロネコとかのクール便で送るとか、現金振込みしたりします。
あとは簡単調理できるOisixやヨシケイを契約して定期的に届くようにするとか。

SOSの内容が不明なので、直に行かないといけない内容ならば持参しますが、今時期なら保冷剤入り保冷バッグ移動なら傷まないと思います。

  • さやまめ

    さやまめ

    ちょっと落ち込んでて話も聞いて欲しいとのことだったので今回は帰省しますが、次から大丈夫そうならクール便で送るのが良さそうですね☺️
    宅食もあるよって紹介したら反応良かったのでこちらで手配するのもありですね!!

    • 4時間前